contents
-Photo by Ryutaro Tsukata from Pexels–
本日も相変わらずの曇り空。
明日はまとまった雨日になるそうですがどうかな。
残り物アレンジでランチ
昨日の夕飯「ビーフストロガノフ」の残り汁をチンした冷凍うどんにからめ、作り置きしていた「キャベツと挽肉甘辛炒め」を上にトッピングして食べたら意外に美味しかった♪
そんな事で気分は上向きの本日。
参考にしたレシピはこちらです。
ビーフストロガノフ
The Best Easy Instant Pot Beef Stroganoff Recipe by Creme De La Crumb
レシピの材料にエッグヌードルとあるのですが、今回めん類は入れずご飯と食べました。
牛肉は赤身の塊をよく購入するので、インスタントポットを使って調理する事が多いんですよね。
サイコロステーキの形に切っても柔らかで美味しく仕上がります。
ただ、ビーフストロガノフに限らずインスタントポットで調理すると、スープが多めに出来るので毎回使い道に迷います。
キャベツと挽肉甘辛炒め
簡単おいし〜♪キャベツと挽肉甘辛炒め by ふるびあ
日本では”春キャベツ”の時期なのでキャベツ料理が食べたくなり。
米国のスーパーマーケットで売られているキャベツの葉は柔らかく、全てが春キャベツのようなんですけどね。
気持ち的なものです。
私は基本、牛肉を好んではあまり食べない鶏派の人なのですが、お年頃の人は赤身の肉も食べた方がよいそうですからね。
貧血予防にもなるそうですよ。
私とSMAP
今日頭に舞い降りてきた、不安定な空にピッタリのこの曲。
SMAP – どんないいこと
1995年にリリースされたSMAPのシングル。
作詞:大倉浩平
作曲:庄野賢一
編曲:庄野賢一
SMAPの曲は残念ながら未だサブスクでは解禁されていないので、CDを引っ張り出して聴くかYouTubeで聴くしかない。
不便。
解散して6年目になるから、そろそろ解禁されてもいいのではと思うのですが、やはり国民的スターだっただけに大人の事情などで難しいのかな?
1995年あたり、遊びも仕事も忙しすぎてほとんどTVは見ない生活をしていた私です。
邦楽やアイドルにも全く興味が持てなかった時期。
日常がファッションと夜遊びで埋め尽くされる中、SMAPのメンバーだった”キムタク”がファッション誌を賑わし始めたので、それがSMAPファンになるきっかけだったと思う。
気づけば周囲のアパレル販売員たちは、SMAPの中で誰が1番好き?と話すようになっていて。
”ジャニーズ”はたくさんのアイドルを生み出してきた物凄い事務所だと思うのですが、衣装や楽曲が独特なので10代の頃大好きだったアイドルも、時が過ぎればかなり色褪せて見えていた。
けれどSMAPは違った。
いろんな人がいろんなところで言うように、80年代後半〜90年代初めアイドルが形を変えていかなければ生き残れなかった時代。
悪戦苦闘しながら居場所を探してたどり着いた結果のSMAPだったんだなと。
今はそこから飛び出して、引き続きご活躍されている皆さまですが。
6人皆が今も大好きで応援しています!
当時の日本のヒット曲の中で、アイドルの曲としても雰囲気が違っていて、ゆるやかで優しくてなんだか気持ちが和らぐ歌「どんないいこと」。
今聴いてもやっぱり優しい。
本日はそんな事でした。
心穏やかに日々が過ごせますように♡
最新記事はこちらです♪