-Photo by Blaque X from Pexels–
5月があっと言う間に過ぎようとしています。
私の住む地域の本日は雨、晴れて時々曇り。
昨日は一旦晴れましたが、一昨日の夜2時間ほど台風のような嵐で凄まじかった。
グングン成長している、ひまわりの子苗を外に出しっぱなしで大丈夫かと心配していましたが、雨風には耐え元気な姿だったので一安心。
したのもつかの間、今朝見たら葉っぱを何者かに齧られており。

青で囲んだ鉢は茎だけの残念な姿に×
やはり、1番元気な苗から齧っていくっていうね。
まぁ、ひまわりは3鉢あればいいかと思っていたのでいんですけどね。
虫ではなく多分、野ウサギの仕業。
最近は、そんな季節なのか小ウサギをよく見かけるのですが、この子たちはちょっと背伸びして鉢の中まで顔を突っ込み、植物の匂いを嗅ぎ食べられるもんなら食べようと試みている。
ひまわりの苗を管理しているダイソー購入のカゴは、背伸びすれば口が届く高さだったんですよね。
なので今後は、届かないようブロックを積み上げ高めにしてみた。
ひまわりの種は、10粒蒔き早めに芽を出した6鉢だけ育てる事にして、その中から芽が齧られたのが2鉢だけだったのでまだセーフ。
大きな鉢に移動させるのは、もう少し成長してから。
早く早く成長してくれ。
「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」観る
前半から2年待ち、雨降りの週末「Mission: Impossible – The Final Reckoning」を映画館へ観に行って来ました。
1996年に公開されて以来、コロナ禍に公開された「Mission: Impossible – Dead Reckoning Part One」以外は当たり前に映画館で観た、トム・クルーズ主演の「ミッション:インポッシブル」シリーズ。
1996年はまだ日本で実家に居て、ロンバケの放送があった年だ。
誰と観に行ったんだっけな。
幼なじみか親友か忘れたけど。
トム・クルーズ然り、映画のあまりのカッコ良さに感激してサウンドトラックも買っちゃって。
ビョークの曲が入っていた事も理由にあるか。
CDね。
遊ING城栄店 by 楽天
ミッション:インポッシブルは、トム・クルーズのアクションが凄いだけでなく、その時に注目されているアーティストの曲を起用したり、旬な俳優を出演させたりして常に新鮮味のある映画でした。
今回あッ!と思ったのは、イギリスの俳優ハンナ・ワディンガムが、アメリカ人役でちらりと出演されてた事。
彼女は、アメリカの人気TVドラマ「Ted Lasso」に出演されていて、その役でいくつかの賞を受賞している頼もしい俳優さん。
ミッション:インポッシブル、これで最後かと思うと胸に込み上げてくるものがありますが、始まりがあれば終りも来る、これまでトム・クルーズはよく頑張ってくれました。
あんなにクレイジーなアクションシーンに挑めるのは、トム・クルーズかジャッキー・チェンくらいだよね?
「Mission: Impossible – The Final Reckoning」日本版 予告編
出典:パラマウント・ピクチャーズ(日本版) / YouTube
予告にある通り、本当にいろんな事が繋がってた。
また最初から観たくなってきてる。
これまでに、ミッション:インポッシブルシリーズを観たことのない方もぜひ最初から♪
本日はそんな事でした!