contents
-Photo by Fabien Burgue from Pexels–
昨夜はキッチンの電気をつけた時ピヨンと生き物が跳ねたので驚きました☆
夫はコオロギじゃない?と言ったけど私にはカエルに見え。
日本で言うところのあまがえるサイズの小さなカエル。
色は茶色かったけれど。
それで、その生き物は素早く隠れてしまったため、放置しておいたら再び現れ。
夫が何とか捕まえて外に逃しましたが、やはりカエルでした。
昨日は快晴。
ここのところスプリンクラーを作動していなかったので、久しぶりに手動でONにしたのですが、それに驚いたのかな。
しかし、カエルとかいるんだなと思ったと同時にネズミとかでなくてよかったなと。
そう言えばスプリンクラー、未だ使い方が釈然としません。
水を散布する時だけ、その姿を現すタイプのスプリンクラーだったのですが、設置されている箇所は番号で仕切られておりそれは把握できたものの、タイマーにチャレンジするもその時間にはONしてくれず。
今はまだ手動のみでスプリンクラーを作動している状態。
ま、夫に任せているので、そのうち出来るようになるとは思うのですが。
「エレファントブッシュ」「ポーチュラカリア」
像が食べるから”エレファントブッシュ”という名前らしいですよ。
サボテンの子株と今、我が家にいる多分「十二の巻(Haworthiopsis fasciata)」と言う名の多肉植物の子株と、寄植えしてみようと思い購入。
「エレファントブッシュ」はかなりミニミニサイズなので上手く育ってくれるといいけど。
以前、葉っぱがプクッとしたタイプの多肉植物枯らした事があるんですよね。。。
枯れていく時はあっと言う間。
土はこちらを使用します。
私はホームデポで購入しています。
今までもサボテン・多肉植物には「Miracle-Gro」のサボテン用の土を使用しており。
土というか、軽くて木の枝なども多く含まれていて、とにかく水はけがいいんですよね。
最後に
私の住む地域、今日は1日中曇り空。
花曇り。
ただ風は少しだけ湿気を含んでいて、日本の春のようなやわらかな空気感で心地よかった。
春風とともによい事が舞い込みますように♡
本日はそんな事でした♪
最新記事はこちらです♪