我が家で活躍する「SodaStream(ソーダストリーム)」のご紹介!

bubble water

-Photo by Pixabay from Pexels

お盆の時期だからでしょうか。

昨夜は祖母が夢に登場。

といっても、祖母はまだ健在しております。

夢は、現役だった頃の祖母と買い物やお祭りに行く夢でした。

祖母は車の運転をしない人でしたから、私が実家に住んでいる時はよく一緒に出かけたんですよね。

そろそろ親戚に連絡を取り、祖母の近況を伺わなくてはいけない時期なのでしょう。

そんな中ですが、今回は2ヶ月ほど前にAmazon USAから購入した「SodaStream(ソーダストリーム)」のお話。

SodaStream ソーダストリーム

酷暑の中、我が家ではなかなか活躍してくれています♪

Why we bought a SodaStream?

購入のきっかけは、夫はコカ・コーラやマウンテンデューなどの甘いソーダ水を自宅では一切飲まない人ですが、オレンジジュースやクランベリージュース、パイナップルジュースなどのジュース類をとにかく毎日、水のように飲む人で。

その上、甘いもの好き、白米好きときているから将来、糖尿病などの病気にかかってしまうリスクが大。

果実100%のジュースであっても成分のほとんどは糖分と言いますからね。

夫もお年頃なので、糖分摂取を少しでも心がけてもらおうと、時々スパークリングソーダやクラブソーダを購入しては、レモンやライムと割って飲んでもらったりしていました。

私は「水」で食事をとるのが平気な人なので、夏はそれがスパークリングウォーターに変わることもしばしば。

アジア人だけの習慣でしょうか、甘みのない水やお茶で食事をとるのが普通の感覚ですよね?

と言ってもインドの方々はどうだろう。
チャイティはかなり甘いけど。

アジア人といっても、今の若い方は違うのかな?

そのへんは謎。

しかし、ヨーロッパやアメリカの人々にはそれが苦痛らしい。

最近、仲良くしているブラジリアンの友人もそう。

食事は甘みのあるアイスティやソーダ水、ジュースと共にしないと駄目らしい。

私もスパイシーなタイ料理を食べる時には、甘いタイアイスティを飲みますしハンバーガーにダイエット・コーク(普通のコークは味が苦手)を合わせて飲みたい時もありますが、日頃の食事では甘い飲み物は必要ないかな。

前置きがまた長くなりましたが、夫のシュガーカットのためと、私のスパークリングウォーターやクラブソーダ好きが高じて、自宅で炭酸水が手軽に作れる「SodaStream(ソーダストリーム)」を購入する事になりました。

そして、これがなかなか良い!

私たちはヘビーユーザーなので、炭酸水を作るために必要な「ガスシリンダー」を1ヶ月に1本は使いますが、ジュース代+スパークリングウォーター代と比較するとお得♡ペットボトルのゴミが出ないのも楽でいい。

そして、”味のない水”を飲むことを億劫がっていた夫が、糖分を含まない水分を摂取できている事が何より良かったと思っています。

毎日こんな灼熱の太陽の下、必死に水分補給はしておかないと、普通に生活するだけでも具合が悪くなりますからね。

Amazon USAより、こちらがその「SodaStream(ソーダストリーム)」と「ガスシリンダー」です。

楽天から評価の高い「ソーダストリーム」のご紹介

「ソーダストリーム」の中でも評価の高いものを2点、アイテム別にご紹介しました。

ソーダストリーム Genesis v2(ジェネシス v2)

これ一つで炭酸水生活が始まる♪

世界No.1の家庭用炭酸水メーカー「スターターキット ベーシックモデル」。

500mLペットボトル1本あたり約18円から炭酸水が作れ、ペットボトルの買出しやゴミ処分の手間もかかりません。

ボタンを押す回数で炭酸水の強さを調整。

ソーダストリーム Source v3(ソース v3)

自動ガス抜き機能搭載により、ガス抜き時の音がしません。

ガスを注入するたび光るLEDライトで、炭酸の強弱が一目で分かる!

プラダの香水ボトルなども手掛ける有名デザイナー”イヴ・ベアール”との共同開発モデル。

最後に

いかがでしたか?

「ソーダストリーム」の難点は、ペットボトルをそのたびに洗って使用するという事だけです。

その面倒くささを除けば、毎日の水分補給にプラスの面しかなく、美味しく炭酸水がいただけます♪

今年の夏は、皆さまのお宅でも活躍させてみてはいかがでしょう。

日本では、台風10号が勢力を強め東北に向け近づいているようです。

東北地方にお住まいの方々、お盆にそちらへ帰省される方々はくれぐれもご注意くださいね。

「SodaStream」空ボトル、米国での処理の仕方

ここからは後日談。

夫が「SodaStream」の公式サイトsodastream.comにアクセスし、空ビンを引き取ってもらおうとやり取りしましたが、WEBサイトのリンクが壊れていたのか上手くいかず。

何日か様子を見ていましたが、しびれを切らし。

Googleで「SodaStream」「exchange」と検索したところ、Target(アメリカのディスカウントスーパー)でも受け付けているとの情報を得たので、夫は直接空ビンをTargetへ持って行き、エクスチェンジしてもらいました。

その際、キャッシャーに行くのではなく、必ずカスタマー・サービス・カウンターに持って行くようにとの事でした。

【広告】■□━━ 急げ、ドメインは早い者勝ち! ━━□■
     ■お名前.com

最新記事はこちらです♪

我が家で活躍する「SodaStream(ソーダストリーム)」のご紹介!” への2件の返信

  1. イトウさまへ

    実は我が家も捨て方がハッキリしなかったため、Amazon USAで購入した炭酸ボトルを6本ほど溜め込んでいます。

    しかし、「sodastream」のメーカーサイトを見ると”gas exchange service”がありましたので、こちらを利用しようと思っています。

    サイトのリンクがこちら。
    https://sodastream.com/products/exchange-cylinder?gclid=EAIaIQobChMIqMDM5OKu5QIVxkXVCh2K9wMcEAAYASABEgJtxPD_BwE

    今現在あるボトルの事もメーカーにコンタクトを取り、回収してもらうかリサイクルで使用できるか聞いてみようと思います。

  2. 私もアメリカでソーダストリームの購入を検討しています。
    使用済みの炭酸ボトルはどうされていますか?
    日本では回収の義務があるようですが、アメリカで調べても良く分かりませんでした・・・。
    教えていただきえますと幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください