ようやくNot Secure表示から脱出☆「http」から「https」へ切り替え終了しました♪

Keyboard メガネ サボテン

-Photo by Marco Verch

暑中お見舞い申し上げます。

厳しい暑さが続く中、皆さまいかがお過ごしですか?
私の住む地域は暑いのですが、それでも猛暑というにはまだという感じ。

しかし、外を歩いていると即座に紫外線にはやられますから気をつけないと。
さて、今回は「http」から「https」に切り替えました!というお話です。

以前から気になっていた”Not Secure”の表示

Googleが、セキュリティ強化のため「http」で始まる全てのWebサイトに警告を表示するようになりました。

私のサイトもホームページを開けば、いつの頃からか”Not Secure(保護されていません)”とアドレスの横に表示されており、しばらく疑問に思っていたんですよね。

去年からお世話になっているレンタルサーバーLOLIPOP!さんからは、もう随分前に”SSLサーバー証明書”についてのお知らせメールが届いていたのですが、その事と「http」が何の関係があるのかが分からず放ったらかしにしておりました。

そして、重い腰を上げ調べてみると「SSL証明書」というものを導入していない全てのサイトに、”Not Secure”の警告文字が表示されるとの事。

それを導入することで、サイトのアドレスが「http」から「https」に切り替わるというような事で。

これまで「https」で始まるアドレスを必須としていたのは、銀行や大手のショッピングサイトなど、クレジットカードや個人情報を入力しなければならないサイトだけでした。

しかし、今後は個人で運営するサイトも「https」に切り替えてくださいよ、さもないと多少のデメリットは否めませんよって事みたいです。

どうしても切り替えないとダメ!?

切り替えなければ起こるデメリットとしては、Googleのアクセス分析がうまく行われない、サイトを開くたびに警告が表示されるため訪問者への信頼性が失われ、また自身にもストレス、今後はi phoneやipadでは見られなくなるなど。

レンタルサーバーサイトにより簡単に切り替え♡

私、個人ではとても導入など無理だと思いましたので、自身がお世話になっているレンタルサーバーサイトへアクセス。

すると、無償のSSL証明書とボタン一つで切り替えをしてくれる便利な機能があり、もちろんそちらを利用して無事に切り替えを済ませました。

レンタルサイトでの切り替え終了後は、Googleアナリティクス、Search Consoleの登録変更も必要です。

Adsenseは、今のところ何をする必要もないとの事なのでそのまま。

それと、私はサイトの作成にWordPress(ワードプレス)を利用しているため、パーマリンクなどの書き換えに少々戸惑いましたが何とかクリア。

したと思うんですよね。
不具合を発見しましたら追々修復してゆきますね。

そして、私が利用している便利でリーズナブルなレンタルサーバーはこちらの「ロリポップ」。

ちなみにドメインの取得はこちらからいたしました「ムームードメイン」。

どちらとも、ブログを開設した去年の5月からお世話になっておりますが、何の不具合もなく快適に運営ができております。

今後、ブログ、ホームページの作成や運営をお考えの方はぜひご検討ください♪

7月16日は「海の日」で日本にお住まいの皆さまは三連休になるのですね。

海の日は1996年に施行された国民の祝日ですが、私が既にその年には社会人だったからなのか、全く何の思い出もありがたみも記憶にございません。

学生の方々は、ここをスタートに夏休みが始まるのでしょうかね。

主婦・主夫の皆さまは、お子様の夏休みには食事の準備や塾の送り迎えや危機管理で更に忙しくなり、賑やかな夏を迎えるのでしょうね。

どうぞ、ご無理をされないよう楽しい夏をお過ごしくださいね。

最新記事はこちらです♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください