contents
-Photo by Mary Shattock–
ここのところ、頭痛が頭に同居しています。
もともと偏頭痛はある方なのですが、今回の頭痛は地味に長く続いていて。
季節の変わり目やアレルギー、肩こりに軽い風邪の症状もしくは、更年期。
この年になると思い当たる節もあり過ぎて困りますね。
しかし、熱は出ないのでネットで探索してみると症状は「群発性頭痛(Cluster headache)」に近い。
どのサイトを見ても、”アルコールがトリガーになる”とも書いてあり、そのお陰でここ2、3週間は週末に楽しんでいたワインも飲めずにいます。
頭痛薬、私の場合は「イブプロフェン」しか効かないのですが、痛み止めを飲んでいればアルコールも飲めないですからね〜。
薬を飲むと良くなるのですが、効き目が切れる頃にまた痛みだすんですよね。
先月よりも薬を飲む量が増えているのは、薬のボトルを見れば一目瞭然。
嫌なんですよね、毎日、薬を体に取り入れるのは。
アジア人っぽい考え?もしくは、古い考え方?
まぁ、間違いなく昔の人で国籍は今のところ日本なのですが。
そして、「群発性頭痛」は男性の方が女性の4〜5倍なりやすいそうですよ。
付け加えると、男性化もしてきているというわけですな。
しかし、本日はかなり気分が良いです♪
今朝、服用した後からは薬を飲んでいないのに未だ頭痛が顔を出していない。
天候も安定しているからかな。
そんな中ですが本題へ。
皆さまはベレー帽ってお好きですか?
私は好きなんですよね。
出典:陽さん(@yoahiru.w)/ Instagram
必ず着こなしをチェックする、インフルエンサー・インスタモデルの陽さん♡
ベレー帽もとてもお似合い。
私はベレー帽に限らず、キャップやニット帽などのかぶりものも好きです。
冬は頭も寒くなるので、特にベレーやニット帽があれば防寒にもなり、コーディネートのアクセントにもなります。
そこで今回は、シンプルで定番コーデにもマッチするベレー帽のご紹介です!
ぜひお楽しみください♪
「ベレー帽」あれこれ
あったか素材のフェルトベレー帽 全20色

キレイにかぶれるベーシックデザインの フェルトベレー帽

アンゴラベレー
最後に
普段のスタイリングにベレー帽を取り入れるだけで、着こなしがクラシックになったりレトロ感がプラスされたり。
あたたかくて、オシャレ度もアップするベレーをこの冬はコーディネートに取り入れてみませんか?
ついに11月も半ばを過ぎましたね。
来週のアメリカはThanksgiving Day(感謝祭)でホリデーウィーク。
今週末のスーパーは人であふれかえっていることでしょう。
それを避けるため、平日にしっかりと買い物をしておかないと。
こちらの今朝の気温は丁度0度でした。
日本もこれから冬の寒さが厳しくなるのでしょうが、あたたかくしてお過ごしくださいね♡
最新記事はこちらです♪