植物を食べる虫の駆除、天然素材で考えてみた

green plants leaves

-Photo by Brett Sayles from Pexels

私の住む地域の本日はどんよりとした曇り空。

夜は雨の予報が出ている。

降るなら適度にまとまった雨が降って欲しいけれど、停電は嫌だな。

そんな事ですが、すくすくと育っているかに思えた前庭のホスタ、この頃は齧られ被害が目立つんですよね。

「ホスタ」「コクリュウ」多分、虫の被害

ギボウシ Hosta 虫食われ

てっきり野ウサギに齧られたとばかり思っていましたが、特に今の時期、植物を狙うのはアニマルだけではないって事に気づきました。

リーディンググラスをかけていなかったせいか、目立った虫は見つける事は出来なかったのですが、ホスタの隣に植えたコクリュウの葉にも昨日から白い点々……

コクリュウ Black Mondo Grass 害虫被害

昨日は石灰?とも思ったのですが、今朝見て何かの虫の卵かもしれないと思い殺虫剤を撒いておきました。

以前もご紹介しましたが、我が家で室内外問わず使用している殺虫剤がこちら。

Raid ハウス&ガーデン 殺虫スプレー アリ・ゴキブリ・クモ用 室内室外用 オレンジの香り

Raid House & Garden Insect Killer Spray by Amazon USA

室内でアリを発見した時など、きっとアリがここから来たであろう道筋にスプレーすると、その場所で2度とアリを見かけなくなるほどの効き目があります。

が、そんな殺虫剤を外の植物たちに振り撒いて、益虫であるミミズに被害があっては嫌だなと。

よく読んでみるとこちらの殺虫剤、かかればミツバチも死んでしまうらしい。

今までは、日の当たる場所でしか植物を育てていませんでしたが、被害にあったホスタとコクリュウは、丁度ピンオークの木の影になるところに植えてあるので虫の被害に合ってしまうのかも?

日の当たる場所に植えたコクリュウには、白い点々など付いていないんですよね。

ま、そんな事で益虫にはいてもらいたいので、彼らに被害を及ばせない天然のもので、植物を守れる手段はないだろうかと考え調べてみました。

インド原産の「ニーム」がいいらしい

私は今回初めて知りました「ニーム(Neem)」という植物の存在。

ニームはインドのアーユルヴェーダでも、最も重要な薬木として利用されてきました。また、医者のいない地域でも、ニームの葉を茹でた湯で傷口を洗ったり、お腹の調子が悪い時は生葉を刻んでご飯に混ぜたり…と、庶民の間でも万能薬としてごく普通に使われています。

引用元:「村の薬局」「ミラクルニーム」と呼ばれるワケ by 花ごころ

忌虫効果があり植物を健康に育ててくれるという「ニーム」

いろんなサイトを見る限り香りは独特らしいですがね。

 ニームの効果として特に注目されているのは、不快害虫を寄せ付けにくくする忌虫効果。これはニームに含まれる成分「アザディラクチン」の働きが大きく関 わっていることがわかっています。インドでは昔からニームの葉や枝をタンスに入れて衣類を虫から守ったり、穀物を貯蔵する時に入れて害虫被害を防いだりしています。他にも、アウトドアでは蚊を寄せ付けないように、バーベキューの炭とニームの葉を一緒に燃やしたり、シロアリの被害を受けにくいことから、アメリカでは建築材としての利用法も研究されているとか。

引用元:数限りないニームの利用法 by 花ごころ

「ニーム」製品にもいろいろありますが、Amazon USAから購入を検討しているアイテムがこちらの2つ。

Neem Organics ニームケーキ 屋外の植物、芝生、庭の成長のための有機肥料

Neem Organics Orgo Neem Cake by Amazon USA

土に混ぜ込んで使用するタイプの「ニームケーキ」。

庭だと月に1度利用するのが良いとか。

Plantonix ピュア ニームオイル オーガニック 濃縮タイプ 植物用

Neem Bliss – Pure Neem Oil for Plants by Amazon USA

コールドプレスで作られた濃縮タイプの「ニームオイル」。

1クォートの水にニームオイル小さじ1と1/2、それに小さじ半分のマイルドな食器用洗剤を混ぜ、植物の葉に散布して使用する。

2〜4週間に1度の利用が最適らしい。

「木酢液」もいいと言うけれど

Japan Health and Personal Care – 1L for Wood Vinegar BathAF27 by Amazon USA

日本の製品をAmazon USAから買おうとするとちょっと高い。

この「木酢液」昔から探しているのですが、まだ類似品は見つけられずにいます。

原料が「お酢」のせいか香りは強烈らしいですが、だからなのかな、こちらで類似品が出ないの。。。

実家にあったと思うけど、香りは思い出せない。

本日はそんな事でした♪

冷房を入れる日があったと思えば、ブランケットを足さないと寒くて眠れない日もあったりと、まだ季節の変わり目なんですね。

どなた様も気温差で体調を崩されないよう、ご自愛ください♡

最新記事はこちらです♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください