-Photo by Yaroslav Shuraev from Pexels–
週明けの月曜日。
私の住む地域の本日は、ぼんやりとした空ながら一応晴れ。
少しの涼しさと湿気が混じり合う中、今朝は歩いて来たのですが、春の草花たちに飽きてきたと思っていたら、見慣れない野花と先週末で一気に開花したと思われるパープルの花。
季節はゆっくりとした速度で行ったり来たりを繰り返し、けどやはり前に進んでいるんですね。
花壇の模様替えを考える
最近ホームセンターや、園芸店に足繁く通うようになり気づいたのですが、お花系ここでは縦に伸びる花が長生きだし、気候に合っているんだろうなぁと。
例えばサルビア・セージとか。
そして、たまたま私が手に取る植物がそうなのかもしれませんが、シソ科の植物って多い。
我が家にある植物の半分くらいはシソ科の植物じゃないかな。
強くて長生きさんの中から、好みのものを選ぼうとするからかそうなる。
手作り花壇に植えたヒューケラ、葉焼けしているのを放ったらかしにしていると先日ブログにしましたが、やっぱりレスキューしようかと考えており。
そうすると、2ヶ所空きが出るのでそしたらそこに何を植えよう。
和風な感じにしたかったのですが、ツワはいち早く退去させ。
次はヒューケラの番かな。
この季節に、サンサンと日の当たる場所だったというのが計算ミス×
中国ヒイラギ、ナンテン、ベアグラスは元気。
で、1年草でいいからここの夏にも耐えられる、元気なお花を植えてみようかなと思っているのですが、そうすると私の目標としていた”和風”な花壇からほど遠いイメージになってしまう可能性大。
「ブレンダー」新調しました
週末、我が家のブレンダーが使用中に突然煙を出しました☆
グリグリと回転する場所が故障したらしく、プラスチック部分が溶けそこから煙が出た模様。
見ていなかったら火が出ていたかも。
慌てて止め窓を全開したので、アラームは鳴りませんでしたが臭いがね・・・。
この土地に越してから購入した物で、10年は使用したので元は取れたよね。
シンプルで、昭和的な感じのブレンダーだったから、今回はちょっとグレードアップして「Ninja」のブレンダー。
我が家ではほぼ毎日使用する物なので、他の買い物のついでに寄った家電量販店「Best Buy」にて購入。
大して好きな店でもないのですが、一応Amazonとプライスマッチはしてくれます。
”忍者”という名前だけあって、刃の部分が手裏剣のような形をしている。
私のような不器用な人間は、取り外しの際、手を切らないよう注意が必要です。
今日の1曲♪
REBECCA – プレイベイト・ヒロイン
作詞:NOKKO、沢ちひろ
作曲:土橋安騎夫
編曲:レベッカ
日本のバンド、レベッカが1985年にリリースしたアルバム、「REBECCA IV 〜Maybe Tomorrow〜」の中の1曲。
先週末、なぜか突然頭に舞い降りてきて脳内をグルグル回っている。
このアルバムは、正規物のカセットテープを誕生日か何かで買ってもらい持ってたな〜。
全曲大好きで、多分今でも全曲歌える。
高音は出ないけど。
歌詞の中に”彼女の髪はブル〜ネ〜ット フ〜ン たしかに綺麗だけど そ〜れ〜が〜どおしたってゆ〜うのよ〜”とあるのですが、これを聴いていた当時、ブルーネットってどんな髪?と友人達と話していたっけ。
本日はそんな事でした!
皆さまの今週が、明るく爽やかな1週間でありますように♡
最新記事はこちらです♪