-Photo by Mareefe from Pexels–
今朝は割と涼しくて快適なウォーキングが楽しめました♪
美しい大型犬とも遭遇し。
少し距離があったため、飼い主さんに話しかける事はしませんでしたが多分、アラスカン・マラミュートだったと思う。
オオカミの血を引いたジャーマンシェパードのような大きさで、ハスキーに似た毛色。
しかし、昭和のアニメ”名犬ジョリー”、グレート・ピレニーズのようなモフ感が少しあり、雰囲気も穏やかでした。
私が見つめていたのに気づいたようですが、前に向き直りキチンと歩いてて可愛かったな〜。
トレーニングも行き届いている。
飼い主さんももちろんプープーバッグを持って、しっかりとリーシを引き、涼しい時間帯を選んで散歩をさせ。
”プープーバッグ”を持ち犬と散歩する事は、常識中の常識と加州に住んでいた頃は思っていましたが、この辺りでは持っていない人の方が多いと思う×
私はまずまず犬には好かれる方です。
初対面でもあまり吠えられたりしない。
子供の頃は、実家に動物がいなかった時期がありませんでした。
今は夫が喘息持ちに加え、いろんな物にアレルギーがあるので飼うのは断念しております。
そんな中ですが、今回はリモートワーク中の気分転換やリフレッシュにおすすめの香りと、「アロマディフューザー」をご紹介します!
ぜひ、お楽しみください♪
気分をリフレッシュさせる!「アロマオイル」
グレープフルーツ
果実そのままのフレッシュでフルーティーな香り。
リフレッシュしたい時や、心を明るくしたい時など、気分転換したい時に。
スイートオレンジ
もぎたてオレンジのフルーティで甘い香り。
元気がほしい時、気持ちを明るくしたい時に。
ユーカリグロブルス
鼻に抜けるツンとした清涼感のある草の香り。
風邪のときや花粉の季節、気分をリフレッシュしたい時に。
お部屋にも馴染む♪シンプルデザインの「ディフューザー」
SILO 卓上ディフューザー
SILOは熱を使わない超音波タイプのディフューザー。
お水とアロマオイルを入れて、ボタンを押すだけの簡単仕様。
水を使わない ネブライザー
アロマボトルを設置するだけで簡単にアロマの香りが広がる。
「日常をさらにより良くする」のコンセプトのもとにつくられました。
アロマライト 超音波振動
香りをインテリアにするアロマディフューザー。
水のミストでエッセンシャルオイルを楽しめる本格派。
水道水で洗えて、お手入れも簡単。
*ちなみにルームフレグランスの過去記事はこちらから。
最後に
アロマオイル、現在我が家で愛用しているのはオレンジとユーカリの2つ。
午前中によく香らせています。
うとうとし始めた時などに香らせると、ちょっとシャッキリしますよ♪
そう言えばそろそろ、アジア系スーパーに美味しい梨が並ぶ頃かな。
アジア系のスーパーでは、四季を問わず陳列されているのですがやはり旬な時期のものでないと、甘みが足りない。
食欲の秋でもありますからね♡
秋の味覚を楽しみながら、健やかな毎日をお過ごしください。
最新記事はこちらです♪