contents
-Photo by Ximena Mora from Pexels–
若い頃はタオルでゴシゴシ洗っても平気だったのに、歳を重ねると乾燥し過ぎてかゆみを発症したり、思わぬ吹き出物ができてしまう背中。
背中トラブルの主な原因は、キツ過ぎる下着、体を洗った後にシャンプーする事、不摂生な食事、ホルモンバランスなど。
アメリカと日本の水の違いもあるので、ケアの仕方に多少違いはあるかもしれませんが、最近気になっている「背中のケア」アイテムを、楽天サイトよりご紹介をします!
近ごろ、背中が気になり始めたお年頃の方はぜひ、今後のご参考までに♪
「背中ケア」のおすすめアイテム5選
やさしく皮膚を清潔に洗うボディウォッシュ
薬用ニキビ洗顔石けんノンエー
たっぷりの天然成分がお肌の調子を整える薬用ニキビ石鹸。
きちんと泡立てずに手でゴシゴシと擦るとお肌に傷がついてしまい、ニキビが悪化する原因にも×
通常のせっけん素地にくらべ、約4倍もきめ細やかで弾力のある泡を作り出す。
木酢リキッドソープ
黄色ブドウ球菌対策・しっかり静菌EGCgカテキンパワーで清潔・健やかなお肌に導く、ハンド&ボディ&ヘア&顔OK全身用ボディソープ。
お子様のブツブツから、大人のイボやお顔のブツブツ洗顔まで幅広くお使いいただけます。
やさしくさっぱりと洗う浴用タオル・ボディブラシ
浴用タオル 和っ布る(和紙タオル)
石けんいらずで乾燥肌もしっとりつるつる♪
オーガニックコットンのふっくらとした風合いと、和紙のシャリ感が心地いい肌触り。
しっかり背中が洗えるロングサイズ。
素肌美人 ボディブラシ
洗うだけで全身スキンケアできるボディブラシとスタートガイドのセット。
100万本の極細毛が全身を優しく洗います。
脱着できる「持ち手」を付ければ、洗いにくい背中もキレイに洗えます。
低刺激・敏感肌用 保湿
花王キュレルローション
うるおい成分が肌の角層に浸透して、乾燥しがちな敏感肌もしっとりうるおい、外部刺激から肌を守る。
敏感肌の全身スキンケアに。
OVO(オーヴォクリーム)チューブタイプ
たまごの殻(卵殻・卵殻膜)から生まれた自然派保湿ケアクリーム。
赤ちゃんからお年寄りまでお使いいただけます。
最後に
背中のニキビがなかなか治らない方は、何かの病気が原因かもしれませんのですぐ皮膚科へ。
あと更年期に足を踏み入れていると、洗いすぎは皮膚トラブルを引き起こすとも言われますから、くれぐれも注意しなければなりません。
皮脂は30代から減っています。
皮膚の状態に応じて、石けんや熱めのお湯を使用すること、タオルでゴシゴシ体を洗うことは避けてみましょう。
これからは、マイナスのスキンケアが私たちの皮膚を守ります♪
自分自身に合った「背中ケア」の方法やアイテムを見つけて、健やかな毎日を♡
最新記事はこちらです♪