-Photo by Johannes Plenio from Pexels–
朝から20℃以上あるので庭の植木鉢に水を与えているだけでも汗をかく。
今朝は頭から背中にかけ左半分が痛む上、やらかしてしまい不調なのか落ち込んでいるのかよくわからないところにSNSで流れてきた曲を聴いたら元気が出てきた。
そんなものなんですよね、私の気持ちの上がり下がりって。
まぁ単純。
新しい草刈りチーム
今日か明日に草刈り業者の人々が来る予定なので、タイミングを計り植木鉢をガラージにしまう予定です。
結局のところ、担当チームを変えてもらっただけで同じ業者に頼んでいる。
夫は”刈った草はそのまま土の上に置いていってください”というリクエストを、最初から彼らにしていたそうですが、4度のうち1度もそのリクエストが叶う事はなく。
オフィス側と現場の方との意思疎通が上手く行われていなかっただけでしょうが。
新しいチームは無事、刈った草を置いてってくれてました。
今回のチームは多分、ティーンエージャーと思われる。
今時期、雑草は伸び放題なのでよいアルバイトになるのかも。
アメリカの芝生ローラー
そう言えば夫がこちらの「芝生ローラー」を買っていた。
以前から、バックヤードの土の部分が平らではなくなって来ていると思ってはいたんですが。
中に水や砂を入れ使うタイプなので、送られて来た時の品物は軽くて何かと思いましたけど。
早速、夫が昨日使用。
1回全体をロールしただけなのに、今日なかなか平たくなっていたのを実感。
後、もう少し土を足さなければいけない部分があるようです。
話す声は低い方
前半とは全く違う話題。
”日本人女性は話す声が世界一高い”という記事を読みました。
アジアの中でも男女格差の大きい国の女性は声が高いのだとか。
甲高い声で話す人は女性に限らず男性も苦手な私。
歌声はまた別の話で。
昔、ゲイの友人から家に電話がかかってきて、私しか出る人がいないというのにやけによそよそしい話し方をするので、「私だよ」と言うと「男と話しているのかと思ったわよ!」と言われた事があるな。
その時に限らず、私の話す声は低い方だと数々の友人に言われてきた。
なぜか日本人の友人の中に甲高い声で話す人は1人もいないな、喜ばしい事に。
昔も今も。
日本人女性でなくてもたっかい声で話す女性はここにもいる。
年のせいなのか、そんな人と会話していると妙に疲れてくるので一歩引く感じになりがちです。
本日はそんな事でした!
外は燦々と日が照り気温が上昇する中、早々にブログをアップしてこれから韓国ドラマを楽しむ事にします♪
夕飯は作りたくないな。
皆さまもどうぞお身体にご留意ください♡
■お名前.com
最新記事はこちらです♪