-Photo by Adi Perets from Pexels–
ちょっといろいろあって大変な状況にある友人に、気持ち的お見舞いの品を送りました。
お買い物は海外発行のクレカが使える「高島屋オンライン」より。
金額によりけりなのかな、前回は銀行からのコンファーム通知来ませんでしたが今回は来た。
アマゾングローバルで買い物した時のように。
しかし、円安が止まりませんね・・・。
出費が抑えられるのでこちらからしてみれば良いは良いのですが、いつまで続くんでしょう。
ちょっと怖い。
と思っていたら日銀また介入していた。
【日経特報】政府・日銀が円買い介入、32年ぶりの151円台受けhttps://t.co/KYpnRUwrhX
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) October 21, 2022
出典:日本経済新聞 電子版(日経電子版)/ @nikkei / Twitter
今回はもう少し長く続くといいけれど。
「モダンラブ・東京」~さまざまな愛の形~
Amazon USAのプライム・ビデオより「Modern Love Tokyo」観ました。
「モダンラブ・東京」~さまざまな愛の形~ 日本版 予告編
これまでの「モダン・ラブ」シリーズは全て観ており、今回は日本版。
全ては実話を基に作られた物語。
あまり大げさでない、日常にありそうでなかなかないような「愛」をテーマにしたドラマは、今時期観るのに気持ちに馴染んだというか、しっくり来たというか。
個人的には全てのエピソードに、好きな俳優・芸人さんが出演されていてそれも嬉しかったり。
つらつらと上げていくと。
水川あさみさん、柄本佑さん、石橋凌さん、夏帆さん、阿佐ヶ谷姉妹、永作博美さん、池松壮亮さん、それから7話目は日本っぽく?アニメでしたが声優で窪田正孝さん。
主人公の男の子の声、ふわっと優しくて素敵と思っていたら窪田正孝さんでした♪
同じエピソードではないものの水川あさみさんと窪田正孝さんご夫婦で出演されていたんですね♡
私は母親になった経験がありませんが、1話には泣かされた。
で、これは「モダンラブ東京」にあまり関係のない話。
2話の後半、榮倉奈々さんと柄本佑さんが会話していた場所は、ロンバケで桃ちゃんが「先輩が今、会いたいの私じゃないから」といって赤のフォルクスワーゲンの鍵を南に渡した所?
違っていたら残念。
25年以上前のドラマのシーンが一瞬で頭をよぎる私の執念が凄い。
ま、何度も繰り返し観ているのでロンバケは。
いつ観ても元気をもらえるのです。
話をもとに戻すと「モダンラブ東京」日本の街並みを見られたのは楽しかった。
原宿も出てたけど、私が知っている原宿とは随分雰囲気が違っていて。
街には色んな面があると思いますが、都会の街並みは物凄いスピードでどんどん変わっていくので万が一、歩いたとしたらかなり迷子になるんだろうな。
私の住む地域の本日もよく晴れていますが、強風が吹いている。
やはり暑くなりました。
皆さまの今日が良い1日になりますように♡
最新記事はこちらです♪