-Photo by Engin Akyurt from Pexels–
週明けの月曜日。
私の住む地域は本日も朝から曇りで霧もまぁまぁ出ており。
いろんな事へのやる気が削がれている。
そんな事ですが、今朝Googleアナリティクスをチェックすると訪問者が倍に増えていて驚いた。
主な集客ページは、佐藤健くんと満島ひかりさん主演のネトフリドラマ「First Love 初恋」の感想をちょろりと書いたこちらのブログ。
それだけ世界各地の人々に関心の高いドラマという事なのでしょうね。
私は作品を観終えた後、情報収集するのが好きなのでこのドラマに纏わるインタビュー動画や関連動画などごく最近観たのですが、そのお陰様で「First Love 初恋」二度観している。
出演者の皆さまがおっしゃっていた、”印象に残ったシーン”というのを1つ1つ思い出しつつじっくりと。
すると、1度目に観た時はストーリーを追うのに必死で見逃していたシーンがいくつもあった事に気づき。
再度、丁寧に物語を噛み締めつつ楽しんでいます。
アメリカの老舗百貨店「Kohl’s」
これまでのアメリカ生活の中で目にはしていましたが、数えるほどしか足を踏み入れた事がなかった「Kohl’s」。
基本ショッピングモールの中にはなく、そうメジャーでもないショッピングエリアにポツンと建っているから、あえて行く用事も必要もなかったデパートと言うか。
しかし、ここ数年はAmazonの返品を請け負っているので割と頻繁に足を運ぶ場所。
「Kohl’s」で物を購入する事はないけれど、この頃は返品に行くと割引クーポンをいただけるので気にはなっており。
新しくオープンしている店舗も見かけ、なかなか頑張っているんだなと思った次第です。
復習がてら観た「AVATAR」
映画「AVATAR」が初めて公開されたのは2009年。
その頃は日本住みだったので確か、横浜のみなとみらいにある映画館に行き3Dメガネをかけて観たんですよね。
その映画が、13年後に続編を公開するというので少々呆れたものの、絶対観るに違いないので復習がてら2009年ものを観返しました。
ストーリーなんてほぼ忘れていたし。
「Avatar」2009年 英語Ver. 予告編
しかしながら、ここ何年もこういった映画っぽい映画を観ていなかった気がして、観た後はやはり爽快な気分に♪
「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」日本版 予告編
「Avatar: The Way of Water 」こちらでの公開日は12月15日。
映画館で観たほうが良い事は重々承知しておりますが、実際足を運ぶかどうかは未定。
最後に
京都の清水寺で発表された2022年の漢字は「戦」だったんですね。
個人的には「守」の年だったかな〜。
本日はそんな事でした。
皆さまの残り少ない2022年が、充実した日々でありますように♡
最新記事はこちらです♪