-Photo by Anna Guerrero from Pexels–
週末ですね♪
昨夜は満月だったらしく夜中というか、時刻はもう朝方だった気もしますが月の光の眩しさで目が覚め。
ブラインドの隙間から見えていた月がやけに明るく。
だから早いうちに遮光カーテン引きたかったのですが、まだレールも買っていない。
角度も丁度良かったのだと思われる。
それで、ふいに浮かんできた♪
Sowelu – Moon on the Water
思い出されたのがちょっと嬉しい懐かしい曲。
日本のアニメ「BECK」の挿入歌。
日本のアニメ
BECK 英語吹き替え版 予告編
アニメの予告編、英語吹き替え版しか見つけられず。
「BECK」は日本の漫画家ハロルド作石により書かれた少年漫画が原作のアニメ。
1999年から2008年まで月刊少年マガジンで連載されていたそう。
オンタイムでは観ていないのですが、もちろん夫が見つけて来て日本でレンタルとかして日本版のものを観た。
面白かったし好きだったな〜「BECK」。
そう言えば、犬のBECKがプリントされたTシャツを見つけ一目惚れして買ってしまった。
いつの間にか手元にないけれど。
確か、代官山のBEAMSで買ったと思うのですがTシャツ画像探しても見つからないな。
今日の夕飯
私の住む地域、本日も暖かいのですが日が落ちるのは早い。
何ともアンバランスな師走の前半。
今日の夕飯は頑張ってラザニアを作ろうと考えており。
今日だけ頑張れば週末の夕飯はこれで済むから。
少し前まで毎日の夕飯で同じものを食べたくなかった人なのですが飽きるので、最近は体が楽な事が最優先。
一気にどっと作れるものか、作り置き出来るおかずを作るのが基本。
それで、我が家のラザニアレシピは今までに試してきたいろんな方のレシピが混ざっている。
ミートソースにはイタリアンソーセージと牛ひき肉を半々で混ぜたものにパスタ用のトマトソース。
我が家は大概「MILD」か「SWEET」のソーセージを使用。
ミートソースを作る際、ブラウンシュガーを少々足す事は大昔に小説家、山田詠美さんのエッセイに書いてあったのを長年真似している。
その方がコクが増す?感じで美味しい。
ラザニアの白いソース部分は、ベシャメルソースではなくリコッタチーズと卵にパルメザンチーズを混ぜたものを挟み。
モッツァレラチーズも忘れずに。
ラザニア用のパスタはもちろん茹でなくてよい「OVEN READY LAZAGNE PASTA」を使用。
只今ラザニアはオーブンの中。
本日はそんな事でした♪
世界の各地からたまたまでも私のブログにたどり着いてくれた皆さま、よい週末をお過ごしください♡
最新記事はこちらです♪