contents
-Photo by Alberlan Barros from Pexels–
週末ですね♪
私の住む地域の本日は曇り時々晴れ。
相変わらずムーンとした空気で、熱中症警戒アラートが出ています。
曇り空と言えど、既に結構な日焼けはする。
今は腕など焼けたなと思ったら、アロエベラのローションを塗るのですがその昔、少女の頃はカーマインローションという代物を、コットンに染み込ませて顔や手足にペタペタやっていた。
これこれ。
今も販売されているんですね。
昔はガラスの容器だった気がするけれど、今はプラスチックなのかな。
当時は男の子も使っていた。
ただ、気をつけないとペタペタやったあと粉が肌に残るので、放おっておくと適当におしろいをはたいたような顔になる。
そのまま外出してしまうと顔、どうした?って事になるので要注意でした。
Yetide Badaki 物凄く良かった
昨夜、配信されて観た「スター・トレック:ストレンジ・ニューワールド」の2話、凄く良かったんですよね。
私は夫のような「スター・トレック」オタクではないものの感動した。
初めて「スター・トレック」観て泣きました。
ナイジェリア系アメリカ人俳優の、Yetide Badakiカタカナ読みでイエタイド・バダキでよいのかな、わかりませんが、とにかく素晴らしかった。
Thank You All 🥹❤️🖖🏿✨
— Yetide Badaki (@YetideBadaki) June 22, 2023
Ad Astra Per Aspera
STAR TREK STRANGE NEW WORLDS pic.twitter.com/8NH5zvhxZV
出典:Yetide Badaki(@@YetideBadaki)/ Twitter
ザッと内容をかいつまんで言うと、いろんな事情がありまして、ウナ司令官が軍法会議にかけられる事になり、そこで彼女を弁護したのが幼なじみであるニーラ・ケトゥル。
そのニーラ役を演じたのがYetide Badaki。
現代社会の人種差別問題にも繋がるような深い内容で、物凄くよかった。
Yetide Badaki、どこかで観たことあると思っていたら、アメリカのTV番組「アメリカン・ゴッズ」にも出演されていましたね。
スター・トレックでの弁護士役、とても素晴らしかったと思う。
今後の活躍にも注目したい。
今日の1曲♪
Courtney Pine & Carol Thompson – I’m Still Waiting(Remix)
1990年リリースのあまりにも有名な曲「I’m sill waiting」。
イギリスのジャズミュージシャン、コートニー・パインが演奏するサックスにのせてキャロル・トンプソンが歌う懐かしの1曲♪
滅茶苦茶聴いていたと思うのですが、私的にクラブのイメージがないんだけど何故なんだろう。
暑い夏のイメージです。
本日はそんな事でした♪
どなた様も良い週末をお過ごしください♡
■ドメイン取るならお名前.com■
最新記事はこちらです♪