-Photo by Abhishek Rajesh from Pexels–
週明けの月曜日。
私の住む地域、週末からグンと気温が上昇し本日は午前中から既に気温は30℃超え。
「exhaustion(熱疲労)」や「heat stroke(熱中症)」には注意との事。
雨の予報はないのに湿気を含む陽気だから余計に体力を奪われる感じ。
我が家のエアコンの温度少し下げただけなのですが、この体の怠さはどこから来るのか。
お年頃のせいか思い当たる節が多すぎてわからないな。
母の日は義理ママと電話で話をしたのですが、やはり「Old Enough!(はじめてのおつかい)」を観ておりその話題に。
カメラマン達がいるからあんなに小さな子供でもおつかいにいけるのよね、と聞かれたので日本の田舎は割と治安がいいから、子供達は子供達だけで出かけても大丈夫と言うとキョトンした様子で。
夫がその後、日本の治安について長い説明するをとやはりとても驚いていた。
治安の面も含め、小さな子供に子供だけでおつかいさせるという発想がまずないのでアメリカには。
Popなロック
今日も風(というか熱風)が強く吹いています。
こんな日はPopなロックが心地いい♪
Weezer – Island In The Sun
何気なくApple Musicを聴いていると流れてきた曲なのですが、結構好き。
特に2000年以降のロック・ミュージックおよびバンドには私かなり疎い。
調べると「Weezer」アメリカのバンドなんですね。
メンバーのリヴァース・クオモは親日家で日本人女性と結婚しているのだとか。
へ〜。
そう言えば週末、久しぶりに行ってみた中華系のスーパーマーケットで、日本のコンビニで販売されているようなプラスチックに包まれた三角形のおにぎりが売られており。
そこには「KOREAN」と書かれたプレートが表示されていた。
え?「ONIGIRI」ではないんだと正直、少しガッカリしてしまったというね。
ん?草刈り業者
などとタイプしていると、既に2週間前に契約解除したはずの草刈り業者が、バックヤードで草刈りを始めている。。。
また植物たちの鉢、出しっぱなしにしているから心配なんですけど。
セニョールたちよ。
きっと、オフィスと現場の人々のコミュニケーションが上手く取れていないのでしょうね。
夫は、今のところまだ他の業者に頼んだわけではないからこのまま様子を見ようとの事。
3回セットなのでまた来るのか?それとも間違いでした!とか何とかお知らせが来るかな。
最後に
近ごろ、この界隈でも銃犯罪のニュースが立て続けにあって嫌なんですよね。
平和そうに見えているけれどやはりアメリカ。
気を引き締めて行動しなければなりません。
春から初夏へと移りゆく季節(ここは既に真夏と言う感じですが)、皆さまもどうかご自愛ください♡
最新記事はこちらです♪