-Photo by Irina Iriser from Pexels–
霧注意報が出るほど霧につつまれた水曜の朝。
しかし、午後からは晴れたり曇ったり。
世界の各地から私のブログにたまたまでもたどり着いてくれた皆さま、11月の始めをいかがお過ごしですか?
さて、今朝ワードプレスを開けば”WordPress6.1”に更新可能とのお知らせ。
ワードプレスだけ新しくなると使用しているプラグイン、特にAMPに不具合が出たりして、そうするとGoogle様よりお達しが来たりするので更新はしばらく待とう。
それぞれの主食
我が家では夫:玄米5対白米5、私:玄米8に白米2+あずき豆少々という具合に、食べている主食の米が微妙に違い。
近頃は、インスタントポットで炊飯器より多い量を炊いて小分けに冷凍保存するのが気に入っています。
炊き方を参考にしているのはカナダ在住MACOさんのサイト。
「インスタントポットで炊飯!白米や玄米のおいしい炊き方を徹底解説」by SEKAIE
玄米はモチモチとした食感に仕上がり、あずき豆は前夜から水に浸さなくても洗うだけで直接米たちと一緒に炊いてきちんと出来上がっている◎
水の量と時間は適当に調節しています。
今日の1曲♪
日本の11月3日は文化の日で祝日でしたね。
それで思い出された曲。
斉藤由貴 – 体育館は踊る
作詞:斉藤由貴
作曲:崎谷健次郎
編曲:武部聡志
1987年にリリースされた斉藤由貴さんのアルバム「風夢」の中の曲。
斉藤由貴さんの楽曲、割と好きでアルバム「AXIA」「ガラスの鼓動」「チャイム」「風夢」はLPで持ってた。
私の中で”文化祭”の記憶はほぼ無いに等しく、ただこの曲だけが印象に残っているという。
最後に
昨日は”出来合いのもの”で夕飯を済ませようと思ったのですが、突然やる気が湧いてきてインスタントポットでチャーシュー作りました。
本当にインスタントポット大活躍。
シチューやおでんが食べたくなるこれからの季節は尚の事。
それはそうなんですが、今日は昨日焼きそばパンを想像してから妙に焼きそばが食べたい。。。
なので今日の夕飯は背徳感を薄めるべく、野菜をたっぷり入れた焼きそばにしよう。
本日はそんな事でした♪
日が暮れるのが随分早くなりましたね。
深まる秋を楽しんで♡
最新記事はこちらです♪