contents
-Photo by Brett Sayles from Pexels–
7月が始まりました。そして週末ですね♪
今日は朝からペストコントロール(害虫駆除)の人が来てくださり。
近ごろ再びアリやクモ(1日に1〜2匹見る程度ですが)が気になり始めていたので、まさにピッタリのタイミング。
特に連絡しなくてもそういう契約なんですよね。
来る前には事前にお知らせメールが来ます。
そして、本日はHOA(ホームオーナーズアソシエイション)が依頼する業者のガーデナーが来て、フロントヤードのメンテナンス。
土も足してくれていた。
HOAにはお金を払わなければならないので、来られる業者の人々のやる事に、私達は特に何の疑問も不思議も大した興味もなく。
1度ノックアウトローズをバッサリ剪定された時は焦りましたが、のちに素早い成長を見せてくれたのであれはあれが正しかったのだと。
しかし、お隣さんはフロントヤード、バックヤード共に庭の手入れを念入りにしたい方で、HOAが雇った業者が気に入らないとの事。
個人的に庭師に頼んで綺麗にしてもらっているため、彼らが彼女のフロントヤードに近づくと”止めて!私の庭には何もしないで!”と叫ぶのだと言っていた(冗談交じりに)。
そんな彼女の家のフロントヤードは流石、りっぱというかとても綺麗です。
我が家はそれなり。
以前、彼女が依頼している業者を勧めてくれたので、WEBサイトをチェックするもバックヤードの手入れなどいろいろ意外とお高い。
しばらくは今、契約中の業者に”草刈り”してもらっているだけでいいかな。
とうもろこしの季節
「とうもろこし」の季節ですね。
既に1度食べましたが甘くてとても美味しかった♪
とうもろこしは皮ごと冷凍出来ると読んだので、昨日購入したとうもろこし早速冷凍したのですが、冷凍したとうもろこしは食感がシャキシャキでなくなるとか。
後の祭りだな。
でなければ、普段食べてる冷凍のSWEET CORNと変わらないのかな。
あれはあれで甘くて美味しいですけどね。
丸ごとってまた美味しさが違うので。
ま、もうやっちゃったのだから仕方ない。
食べる時はあえて解凍せずオーブンでそのまま焼いてみようと思う。
こちらJの奥さんのレシピを参考にして。
おいしすぎるトウモロコシの焼き方 by Jの奥さん今日の夕飯
今夜はロコモコ丼。
asucaさんのレシピを参考に作ろうかな。
ソースは気分により変えるのですが今回はグレイビーソースで。
我が家のロコモコには必ずアボカドを添えます。
本日はそんな事でした♪
2022年の7月が皆さまにとって健康で楽しい出来事の多い月になりますように♡
■ドメイン取るならお名前.com■
最新記事はこちらです♪