contents
-Photo by Tatiana Syrikova from Pexels–
5日ぶりのブログです。
そんな気分で、1986年夏にリリースされた岡村孝子さんのアルバム「私の中の微風」を聴きながらブログをタイプしている。
私の住む地域、今朝は久しぶりに太陽が顔を出してくれました。
本気で拝むような気持ちで陽の光を浴び。
毎日毎日、雨か曇り空で気分も冴えず雨のThanksgivingを迎え。
今年のThanksgivingは古巣に戻ったと言うか、2年ぶりにこの土地に住んでからしばらく通っていた、中華レストランの北京ダックなど持ち帰って食べました。
美味しんですよ♡ただ味付けが濃いって代物ではなく。
そんな評判が広がったのか、それまではそうでもなかったのにその中華レストラン突然混みだして。
お店が繁盛する事は良い事なんでしょうけどね。
北京ダックや叉焼など、当日予約無しで行ってもその場で注文出来ていたのが出来なくなり。
注文してから出来上がるまでは小1時間ほどかかるのですが。
予約で解決するのなら私は予約しますが、夫はそういうのが面倒くさいらしく出来ない人で。
それと忙しくなったせいかキャッシャーの対応が粗雑になり。
ちょっとしたイベント事がある際も利用していたのですが、全く足が遠のいていた。
それで、今年久々に行ってみたらThanksgiving当日にもかかわらずお客の出入りは多かったけれど、キャッシャーには6人くらい人がいて対応も◎
味ももちろん◎
また通える♪
ブログが見られなかったワケ
PHPのバージョンアップに伴い私の日本語の読解力不足、大文字のアイ「I」と小文字のエル「l」を見間違っていた事などが原因でブログ見られなくなっていました。
PHPのバージョンアップはWordPress6.1.1に更新したのでそろそろと思っていて。
WordPressにログインすら出来なくなっていたのでかなり焦って訳が分からなくなり。
お世話になっているレンタルサーバーのロリポップさんへ問い合わせメールをして、本回答をいただく前の類似した案件の回答に解決策を見つけることができ無事復帰。
しばらくPHPのバージョンアップはしない事に決めました。
今のところWordPress内にある「サイトヘルスステータス」は良好○だし。
ブログ還暦までは続けると決めているので、多分それもアッと言う間だろうけど、サーバーのプランやブログのデザイン(WordPressのテーマ)変えた方がいいとは思っているんですよね。
それに付属する事を今考えるのが面倒なので、まぁ追々。
しかし、1日半ほど私のサイトは全く見られなかったのに、Googleアナリティクスには何の影響も出ていなかったのには驚いた。
後でドーンと来るんじゃない?と思っていたけど今も通常通り。
何のお達しが来ることもなく。
AMPが見られなくなるとすぐにお知らせがくるのにね。
最後に
そうそう。
WordPress6.1.1に更新して変わってる、と気づいた点は右側にある投稿の「URL」の場所だけ。
今のところ。
本日はそんな事でした♪
世界の各地から私のブログにたまたまでもたどり着いてくれた皆さま、よい残りの休日をお過ごしください♡
■お名前.com
最新記事はこちらです♪