-Photo by J. Kelly Brito from Pexels–
私の住む地域、本日は湿気のない灼熱の暑さ。
ここまで乾燥してくると、今度は山火事が懸念されます。
今育てている室外の鉢植え植物は、暑さに強いものばかりなので、灼熱の太陽に照らされようと熱風に吹かれようと、1日や2日水を与えなくても大丈夫っぽい。
レウコフィルムはもっとあげてない。
この土地で販売されている培養土に、保水性の高いピートモスが必ずと言っていいほど配合されているのは、これも理由の1つなのでしょう。
それで、昨日はアパレル時代に苦楽を共にした友人から夏のライン。
今回は家族で石垣島に旅行した模様。
昔から国内外、とにかく旅行好きでフットワークも軽い彼女は、連休があれば今でも常にどこかへ出かけている。
SNSを一切やっていないので多分、私だけに日々の暮らしの事を知らせて来てると思う。
一見社交的なのに内向的でもあり、そこが複雑に入り混じった人なんですよね。
私もそうだけど。
アパレル時代に出来た友人は、そんな人ばかりだった気がする。
皆の子育てが一段落したので、それぞれにまた連絡を取り合い関係は続いている。
全ての距離感が丁度いい。
皆、元気だし適度にポジティブなのでそこがまた良い。
「ジャック・ライアン シーズン4(最終章)」が始まり
Amazon USAのプライム・ビデオで6月30日より配信が始まった、「ジャック・ライアン シーズン4」観ています。
やっぱり面白い。
今回はアジア系の俳優、ルイ・オザワ・チャンチェンが出演されているのも、ワクワクしているポイント。
同じくAmazonプライム・ビデオから配信されているTVドラマ、「Hunters」シリーズにも出演されていたので、最近よくお見かけする感じ。
最終章というのが何とも複雑な気分ではあります。
誰も誰も死なないでよと毎回、ハラハラしながら鑑賞している。
韓国ドラマのように、週2話ずつの配信と分かるまで少々混乱したけれど。
Tom Clancy’s Jack Ryan – The Final Season 英語版 英語字幕 予告編
今日の1曲♪
The Rubettes – Sugar Baby Love
1974年にリリースされたイギリスのバンド、ルベッツのデビュー作。
今でも、オリジナル至るところでよく耳にしますが日本のアーティストも、私が知るところではキャンディーズ、Wink、布袋さんがカバーしている。
夏のイメージの曲。
そんなドラマで使われていたのかなと思う。
本日はそんな事でした♪
暑さで無駄に体力を消耗しがちです。
梅雨バテや夏バテにはお気をつけて。
涼しくお過ごしください♡
最新記事はこちらです♪