contents
-Photo by Any Lane from Pexels–
週明けの月曜日。
私の住む地域の本日は曇りのち晴れ。
雨の予報が出ていたものの降らず。
早速ですが、週末行った韓国系スーパーマーケットで美味しそうな柿を見つけ、ようやく今年初めての柿を堪能◎
私は普通の柿の食感や味が好きなのですが、スーパーマーケットには2種類の柿が並んでおり。
そこに居合わせた、韓国系と思われる女性から違いを聞かれ、答えに迷っていたところ後ろからやって来た中国系と思われる若い女性に、助け舟を出されたので助かった。
若いのに詳しいので感心もしてしまった。
私が若い頃など、剥かれた柿をただただ食べたことしかない。
それで、販売されていたのは普通の丸い柿と三角の渋柿。
フルーツショップ 瀬戸内 by 楽天
産直龍馬くん by 楽天
私の実家に干し柿作りをする人は居なかったものの、母親がこの渋柿を甘くなるまで待ちそれをスプーンで食べるのが好きな人だったので、今時期の母の住むマンションには、三角形の渋柿が必ずテーブルの上に置かれていたというの思い出した。
それから丸い柿、実家の庭で祖母が育てていて、家を取り壊す前に最後の実を絶対食べるのだと、いい出したらきかない叔母が脚立を使い登って取って。
バケツ一杯取れた柿は、近所の人にも配り、さぁ食べなさいと叔母がじゃんじゃん剥いてくれて。
仕方ないなと食べた柿の無茶苦茶美味しかった事、そして叔母のほらねと言う得意顔を思い出したり。
「チドリソウ」発芽しました!
週末は、10月の終わりに種蒔きしたチドリソウが発芽してくれました。
種蒔きから11日後の発芽。
今は日の当たる場所に置いています。
予期していましたが、チャイブは全く駄目、全滅✕
やはり種が悪かったのだと思う、とあくまでも種のせいにしたい私です。
今日の1曲♪
THE BLUE HEARTS – Love Letter
出典:THE BLUE HEARTS / YouTube
作詞:甲本ヒロト
作曲:甲本ヒロト
編曲:THE BLUE HEARTS
1988年11月にリリースされたブルーハーツのアルバム「TRAIN-TRAIN」の中の1曲。
1989年2月にはシングルカットもされた「Love Letter」。
バンドブームの頃、コピーバンドも多かったのでそこから聴き始めたんですよね。
「Love Letter」何か可愛くてとても好きな曲♪
本日はそんな事でした!
今週も皆さまにとって、安全でよい週になりますように♡
最新記事はこちらです♪