contents
-Photo by Peter Fazekas from Pexels–
今朝、外の植物に水をあげていたら地面にモフッとした毛の塊が落ちており。
片手に収まるくらいの量。
野ウサギの毛?
血痕はないから襲われて毛が抜けたのではなさそう。
抜け毛?にしては多いけど、この辺りにコヨーテはいないと思うし万が一いたとしても我が家のバックヤードで襲われたとは考えにくい。
などと、どうでもよい事を考えながら過ごす5月そろそろ半ば。
世界の各地からたまたまでも私のブログにたどり着いてくれた皆さまは、いかがお過ごしですか?
アクティブウェアのタンクトップ
エクササイズ用タンクトップAmazon USAより新調しました♪
レーサーバックタンクトップ ドライフィット ヨガ アクティブウェア 5枚パック
これからジャンジャン着ると思うので5枚セットの物を選択。
なかなかリーズナブル。
こういう柄、何年か前「UNDER ARMOUR」が売り出していたなぁという感じの柄です。
やわらかな素材で風通しのいい着心地も◎
商品レビューにあったので多少は予測していましたが1枚、少し縫製がおかしな品が。
ま、着用して気になるほどではないので今回返品はしません。
腹も立たないお値段だし、このまま着ちゃおう。
日本の雑誌
最近愛読している「大人のおしゃれ手帖」6月号は”緑と暮らそう花を愛そう”という植物特集。
今の私に最適のトピック!
何度もじっくり読もう。
私、買ったばかりの雑誌は初めパラッとだけ見てその後じっくりと隅々まで読み、それから今度は後ろから読み返したりします。
昔から。
ただ、楽しみにしていた付録は諸事情により米国に送る事が出来なかったそうで、今月は無し。
表紙を飾っているタレントの桐島かれんさんが大の植物好きというの、いろんな雑誌で見て知っていました。
最近はYou Tuberでもあるみたいです。
本日の1曲
山下久美子 – 赤道小町ドキッ
1982年にリリースされた山下久美子さんのシングル。
作詞:松本隆
作曲:細野晴臣
カネボウ化粧品のイメージソングだったので当時、まだ子供でロックとかポップス(今は昭和歌謡のくくり?)のジャンルは分からなかった私ですが、よく口ずさんでいた。
CMの影響と歌のイメージで初夏から夏にかけての印象が強いため、思い出すのはやはり今の時期♪
私の住む地域、気温は普段通りですが湿度が高いので体感温度は高め。
向暑の折、どなた様も体調を崩されませんように。
ご自愛ください♡
最新記事はこちらです♪