-Photo by Becerra Govea Photo from Pexels–
気づけば金曜日。
今週末はLabor Day、日本で言うところの勤労感謝の日が月曜日なので3連休♪
今日、影のない場所を歩いたら肩はまだ焼け焦げそうなほど暑かったのですが、吹く風は秋の雰囲気。
移りゆく季節を肌で感じる事ができるっていいですよね。
まだ、頑張って綺麗に咲いている百日紅もインスタに載せてみました。
2枚めに写っている「ヤドリギ」はここに来て初めて知った植物。
割と最近まで鳥の巣かと思ってました。
そう言えば、私は自己防衛のため外をウォーキングする際に音楽は聴きません。
以前、通っていたセルフディフェンスのクラスで教えられた事というのもありますが、特に私は没頭しやすい人なので、周囲に注意が払えなくなるというのが怖い。
そのせいか、通り過ぎる車や工事中の場所から聴こえてくる音楽には敏感。
この音楽を聴いている主はどんな人なのだろうと、チラ見するのも結構楽しかったり。
そんな中、相変わらずのコロナ禍で夫は日々リモートで仕事。
3度の食事をお家で食べるので、白ごはん大好きな夫は工夫を凝らし、ご飯のお供に自分自身が好きなものを買って来て食べています。
買ってきたものは当然、私も食べるのですがどれも美味しい。
韓国系スーパーマーケット「H MART」の美味しいご飯のお供
・PANFRIED FISH CAKE(油揚げのコチュジャン炒め)
・SEASONED RADISH(たくあんのごま油チリペッパー風味)
・STAR-FRIED JIRI ANCHOVY(ちりめんじゃこのコチュジャン炒め)
・SEASONED FILE FISH(カワハギのコチュジャン風味)
アイテムは韓国の正式な名前がわからないため、勝手に訳してみました。
どれも美味しくて、ご飯のお供にピッタリなのですが、”油揚げのコチュジャン炒め”は韓国レストランでもよく前菜に出てくる一品。
私も大好きなので、夫は2個買いしてきた模様。
それとカワハギ!これまた私も昔から大好きで、アメリカで食べられるとは思っていませんでしたけど、「H MART」に行けばバッチリ手に入る。
最後に
こちらはおまけで、ここしばらく夫に「ピノ」みたいなアイスを見つけたら買って来てね、と頼んでいたら、本物の「ピノ」買ってきてくれました。
季節限定ものなんですかね?スヌーピーが可愛い。
ちなみにSNSで見て食べたかった、アメリカのピノみたいなアイスがこちら。
こちらはそのうちいつか。
さまざまなの国から私のブログにたどり着いてくれた皆さま、良い週末をお過ごしください♡
■お名前.com
最新記事はこちらです♪