contents
今朝は腐った牛乳でカフェオレを作り、それを「今日のコーヒーやけに酸味が効いているな」とマグカップ1杯飲み干してしまったfuffyです。
世界の各地から偶然にでも、私のブログにたどり着いてくれた皆さまはいかがお過ごしですか?
午前中は通り雨。
もっとまとまって降ってくれるかと思いきやほんの通り雨でした。
天気予報をチェックしながら、スプリンクラーの調節をするのでまとまった雨を期待していたのですが残念。
それで”通り雨”と言えば頭を過るチェッカーズこの曲。
The Checkers – Cherie
「Cherie」大好き。
カラオケでも歌う。
キーを合わせるのがなかなか難しいんだよな。
そう言えば10代の頃、初めて通った英会話教室で付けられた私のニックネームはシェリーだった。
綴りは「Sherry」でしたけど。
名付けてくれたのはMickeyというニックネームの活発な女の子。
恥ずかしい思い出。
Mickeyはしっかり者で頭の良い子だったけれど、今頃どうしているかな。
英会話スクールを辞めて数年後、地元のクラブで偶然(と言っても田舎なので偶然は必然なのかも)再会した時は、既に留学を果たしていたような。
なんとなくですが、今は先生とかなってそう。
本日は朝から顔が火照るまたホットフラッシュ、で足先は冷える。
流石に腐った牛乳のせいではないだろう。
少量だったせいか、体は何ともありません。
賞味期限は本日で、2杯目を作る際ちょっとだけ疑問に思ったので、牛乳だけを単体で飲んでみて腐っている事に気づいたという。
只今ダイソーで購入した「アルフォート」でお口直し。
何度も通って気づいたのですが、ここのダイソーで買えるお菓子は行く度に違う。
売れ筋などなく、ただただ送られて来た商品が並べられているだけなのでしょうね。
いつも変わらず陳列されているスナックも有るにはあり、キャラメルコーン、ミルキーあとルマンドかな。
それで、先日はたまたま「アルフォート」の「ビター」味があったので迷わず3個ゲット。
5個にしておけばよかったと今頃後悔。
それからダイソーで気づいた点がもう一つ。
流れている音楽
日本のアニソンやJ-pop、世界で流行りのシティ・ポップ、演歌などとにかく日本の曲を流せばいいのに。
他のアジア系のお店では、英語ではないその国の言葉で歌われている曲がかけられているのに。
まぁBTSとかは今や世界的に人気のある韓国のアーティストだから、その辺りの境目は難しいけれど。
などと、ふと思った。
ここのダイソーに勤めている人で、日本語を母国語として話す人にお会いした事はまだありませんが、日本文化が好き、または興味があるという人々が働いているのでしょうから少なからず、日本の曲にもそれなりの知識があるのではないかな、と思うのは思い上がりと言うものでしょうか。
それともここのダイソーのオーナーの方針か。
何とも心を動かされる事のない音楽がいつも流されており、毎度退屈なんだよな。
やはり「韓国ドラマ」
最近見始めたドラマで面白いと思っているのが、花より男子時代から大ファンであるイ・ミンホも出演する「パチンコ」と「Beyond Evil」邦題「怪物」と、イ・ビョンホンが出演する「Our Blues」邦題「私たちのブルース」。
「Our Blues」はNetflixなのに配信が1週間に1度というのがニクイ。
「Beyond Evil」はこの週末一気観する予定♪
今日はKinokuniya onlineで注文した本が予定より早く届いてた!
本を切らしていたので嬉しい♡
本日はそんな事でした。
寒暖差が激しい地域にお住まいの方は体調にお気をつけて。
花粉対策も万全に。
よい1日、またはよい残りの1日をお過ごしください♡
最新記事はこちらです♪