-Photo by Taras Makarenko from Pexels–
米国のAmazonプライム・ビデオやNetflixからも日本で4、5年前に放送されたTVドラマが少しずつ見られるようになりました。
Amazonプライム・ビデオより刑事ドラマ「CRISIS 公安機動捜査隊特捜班」、英語のタイトル「CRISIS」を面白いと思い見ていましたが、突然4話から見られなくなった。
なんでかな。
夫はライセンスの関係じゃない?というが、んじゃ早くライセンスを取得してくれよという感じ。
刑事ドラマといっても、アクションが素晴らしくクールな雰囲気も私好み。
主演は小栗旬さんと西島秀俊さん。
金城一紀さんが脚本(原案)を手掛けています。
金城一紀さんは日本の小説家で脚本家でもあり、映画「GO」の原作者。
映画「GO」を観た時、のほほんと”日本人”として通常生活を送っていた私は衝撃を受けたものでした。
田舎育ちだから、とか在日韓国人と接した事がなかった、とかいろいろな言い訳はあるのですが、無知な事はやはりそこにあるものに、見て見ぬ振りをしている事と同じで、いけない事だと。
2001年に劇場公開された作品なのですが、私はなぜか90年代に観た気になっていた。
金城一紀さんが脚本を手掛けている作品では、「SP 警視庁警備部警護課第四係」と「BORDER」も見たいと思っているドラマ。
「SP 警視庁警備部警護課第四係」が放送されていた2007年は、私にとって私生活が大変だった事もあり、TVドラマを見るというか意識する暇もなく。
映画まで全てを見ようと思えば、かなりの時間がかかりそうなので覚悟が必要かも。
「BORDER」はAmazon USAでDVDが販売されていた♪
しかし、最近見たいと思っている日本の作品は小栗旬さんが出演されているものばかりだな。
SPの主演は岡田准一さんですけど。
アクションドラマではありませんが、2018年に放送されたTVドラマ「dele」は、こちらでも見ることができ音楽、雰囲気、内容、全てが好きでした。
アクションシーンがきっちりとキマっているTVドラマや、内容が面白くて音楽の選曲もよい、クールな日本のTVドラマが次見られる日はいつかな。
最後に
日本のアクションドラマには全く関係のないお話。
最近は、昔の歌謡曲ばかりを聴いているせいかビートがたくさん刻まれる系の音楽が耳につきます。
普段なら大好きなんだけど。
それから、日本気象協会の公式HPを見ると、”梅雨明け直後が一番危険!熱中症に厳重警戒を”っていう記事がありましたが、来週はそんな中オリンピックが開催されるんですよね……?
記事の中には”熱中症警戒アラートが出たら外出は控えて運動は原則中止”というのもありましたよ。
日本の暑さは、コロナ禍以前の問題。。。
世界の各地から私のブログにたどり着いてくれた皆さま、とり合えず週末です!
今が夏の季節にお住まいの方は、熱中症対策をお忘れなく。
くれぐれもご自愛ください♡
■お名前.com
最新記事はこちらです♪