-Photo by Skitterphoto from Pexels–
2020年も3月に突入いたしました。
日本の3月といえば別れと出会いが交差する月ですが、今年はコロナウイルスが猛威を奮っているため、卒業式を中止する学校も多いとか。
決まった行事が行われないと、寂しい気持ちになる方もいらっしゃるでしょうが、それもまた忘れられない長い人生の中の、1つの思い出になることでしょう。
騒動が収まった後、クラスメイトと集まってお別れパーティなど開くと盛り上がりそうです。
同窓会も早めに行われたりしてね♪
しかし、楽しみにしていたアーティストのコンサートやイベント事が中止になることは本当に残念に思います。
それが日本では”最善の策”なのでしょうが…。
アメリカのニュースで今、最も熱いのはやはり大統領選。
明日が14の州で一斉に民主党(リベラル)の候補者選びの予備選が実施される、「スーパーチューズデー」と呼ばれる重要な日になります。
私はアメリカ市民でないため、選挙権はないのですが物凄く気にはなっている。
米国は大統領が代われば目に見えるように、世の中が変わってゆく様を肌で感じることができる場所だと思うんですよね。
予備選が行われる「スーパーチューズデー」はその始まりの一歩。
今のところ、バーニー・サンダースの一人勝ちと言われていますが、どうなることでしょうね。
3月1日ロサンゼルスで行われたサンダース氏の集会では、ヒップホップを代表するグループ「Public Enemy」がパフォーマンス。
このポスターを見た時は一瞬、戸惑いましたけど。
バーニー・サンダースを支持するかしないで揉めたらしい、リーダーのチャックDとメンバーのフレイヴァー・フレイヴ。
結局、残念ながらフレイヴァー・フレイヴが脱退してしまい。
流石はヒップホップ。
政治に熱いのです。
80年代に「Public Enemy」を聴き、私も心を揺さぶられた世代なので、将来的には関係を修復していただきたいと願います。
前書きが長くなりましたが、今回の本題は「カーディガン」。
間の季節に活躍してくれて、ホームウェアにも◎
楽ちん♪に羽織れるカーディガンを5つ楽天サイトに出店しているショップよりセレクトしてみました。
ぜひ、お楽しみください。
まだ羽織ものが必要な春先にもピッタリな「カーディガン」
アイテム別にご紹介しています。
ボレロ風ライトスウェットフーディーカーディガン
ナチュラルな、コットン混素材が使用されているカーディガン。
しっかりとしたほどよい厚みも◎
定番使いのできるカラー展開も魅力です。
コットンニットカーディガン
無地のシンプルなニットカーディガン。
シンプルなデザインなので、どんなコーディネートにも合わせやすく、季節を通して長く活躍してくれそうです。
ポケット付き ゆったりカーディガン
ロング丈でゆったりと着られるカジュアルなカーディガン。
空気紡績と呼ばれる技術で作られた糸で編み立てた素材は、着込んでいくうちにやわらかくなる風合い。
裏地には春先も着られる、かろやかでさっぱりとした素材が使われています。
ビッグシルエットショート丈カーディガン
ビッグシルエットでゆったりとしたデザインが可愛いカーディガン。
ショート丈なのでパンツはもちろん、スカートやワンピースにも羽織りやすい♪
厚手のカットソー生地は肌触りがいいのもポイント。
ダイヤ柄ざっくりニットカーディガン
アウター感覚でも羽織れる「ざっくりニットカーディガン」。
シックな色目なので、コーディネートにも取り入れやすくカジュアルにもモード風にも着られます。
シンプルコーデのポイントにも◎
最後に
いかがでしたか?
自宅でも作業をしていたり、本を読んだりして動かないでいると外は暖かくても、妙に肌寒く感じる事ってありますよね。
そんな時にサッと羽織りたいカジュアルなカーディガンを選んでみました♪
もちろん、そのままお出かけもできるアイテムです。
春浅いこの頃、思いがけず寒い日もありますので、どうかご自愛くださいね♡
最新記事はこちらです♪