-Photo by Oleksandr Pidvalnyi from Pexels–
今朝はどんよりとした曇り空で雨の予報も出ており。
面倒くささとやる気が葛藤した末やる気が勝って、早い時間からのウォーキング。
生暖かい風と冷えた風が混じり合って吹いている不思議な陽気でしたけど。
丁度、家に辿り着こうとした時にポツポツと雨が降り始めたので濡れずにセーフ。
そんな事ですが、最近の残念なニュースと言えば、先進国である日本が同性婚を認めない上、首相や秘書官によるLBGTQコミュニティへの差別発言。
本人たちは、と言うより日本の年老いたほぼ男性だけで固められた政治家のほとんどが、差別している事に気づかず発言しているのだろうと思われる事も恥ずかし過ぎる。
既にさまざまな国で取り合えられていますからね。
このまま後退し続けるのかなジャパン。
結構心配。
90年代後半ゲイ・コミュニティと呼ばれていた場所で私は暮らし、それはそれは楽しい生活を送っていた。
そこで知り合ったゲイの人々は大概、私が日本人だと言うと日本は仏教を信じる人が多いしクリスチャンとは違ってゲイに寛容な国だと思う、日本が好きと言われたものですが、今回の件はそんな人々をめった刺しにして傷つけたという事になる。
日本のお年寄り政治家は早く若い人たちに席を譲ったほうがいいね。
社会は変わっていかなければどうするんだろう。
私は日本でも田舎の育ちなので、基本的な考えはかなり保守的。
ただ、保守は保守でも時代の流れにより変わることがナチュラルな事柄であれば変えていかないと。
ルールだから決まりだからという事に縛られ続け、いつまでも四角張った箱の中に人を閉じ込めて置くのは不自然だと思う。
息が詰まって死んでしまうって。
解き放とう、いろいろと。
そう言えば、夫が先日仕事で「僕は日本人ではないので”決まりだから”と言われても納得できません。きちんとした理由を話してください」と言っていた。
夫の日本語は流暢で読み書きもでき、日本文化を愛する人ですがこういうところはきっちりアメリカ人。
国民性というか、国が人を育てるというのはあると思う。
最後に
夫は本日、紛失してしまったクレジットカードの件で銀行へと出向いたのですが、そこで調べてもらった結果なんと紛失していたのは1枚ではなく2枚だった事が発覚☆
どのクレジットカードだったのか不明なほど長らく紛失していたらしく、恐ろしい・・・。
夫のこういう事に関する危機管理能力が。。。
本日はそんな事でした♪
今日の夕飯は夫のリクエストにより皿うどんを作る予定。
私の住む地域、週末には寒の戻りがあるそうですがそろそろ春の気配なんですかね、雨が多いのは。
春待つ日々、どなた様も心豊かにお過ごしください♡
最新記事はこちらです♪