contents
-Photo by . ▃ from Pexels–
週明けの月曜日。
アメリカでは今週末が感謝祭。
そのお蔭もあり、先週末は家族連れが多く集まるスーパーマーケットからホームセンター、ユザワヤみたいなお店に至るまで鬼混み✕
駐車場を確保するのが一苦労。
感謝祭が開けるまでしばらくは、近寄りたくない感じの雰囲気です。
そんな中、私はマイペースに秋の植え付けパート2を行い♪
秋の植え付けパート2
まだ元気に咲いてくれていたけれど、ジニアは処分。
狭い裏庭に鉢植えばかり増えても仕方がないので、短く切り花にしてリビングに飾りました。
めでたく発芽してくれたチドリソウは、培養土を入れた鉢に移動。
先週末買った苗、ナデシコとキンギョソウは加湿を嫌うとの事だったので、土にはサボテン用培養土に庭用培養土を混ぜた、オリジナルミックス土で植え付け。
「Vigoro」の庭用培養土って、値段と重さが私には手頃で庭用と鉢用共によく購入している。
思い立った時、一人でちゃっちゃと植え替えしたいので、用土がこれより重くなると何かと不便になるんですよね。
培養土はいつもホームセンターで購入しています。
「Miracle Gro」と違い、Amazon USAで「Vigoro」の培養土は取り扱いがないらしい。
しかし、大きいサイズの培養土は、重さのせい?かホームセンターの5倍ほど値段が高い☆
Miracle Gro Garden Soil Cactus, Palm & Citrus by Amazon USA
後は、球根を植えたら秋の植え付けはおしまいかな。
今日の1曲♪
山下久美子 – Lilith (British Fantasy)
作詞:山下久美子
作曲:布袋寅泰
編曲:布袋寅泰
1987年にリリースされた山下久美子さんのシングル。
アルバム「POP」にも収録されている大好きな曲で、この曲実はバンドブーム時代、私たちはコピーしており、このアルバムもかなり好き。
もちろん、スコットランドの伝統楽器バグパイプを吹ける人はいませんでしたが。
バグパイプの音がないと、曲全体が固く締まった感じがしたけれど、若い素人の私たちが演奏するのには、それはそれでカッコよかったんじゃないかと今でも思っている。
ドラムを引き受けてくれた女の子の友達も、ベース初心者だった親友も素晴らしく。
先輩方の「おッ!久美子ちゃんじゃない」とか「久美子ちゃ〜〜〜ん」という声援も嬉しかった。
良き思い出。
最後に
私の住む地域の本日は曇りのちに晴れ、最高気温26℃。
久しぶりに不快度指数の高い日でした。
けど、この暑さもいよいよ今日で終わる。
はず。
予報によれば、この気温が明日はヒトケタまで落ちるらしい。
気温の急降下はこの地域につきもの。
いよいよ、ハイビスカスを室内に取り込みます。
鉢に薬を仕込み、ニームスプレーの散布も済ませた。
よし。
本日はそんな事でした!
米国では、既にホリデーシーズンを満喫されている方もいる事と思いますが、どなた様も安全でよい1週間になりますように♡
Kate Aspen Vintage Amber Glass Tea Light Holder (Set of 4), Home Décor, Table Decoration, Gift by Amazon USA
最新記事はこちらです♪