週明け月曜日。
私の住む地域、週末から雨が降ったりで少し涼しく多少の湿気はあれど過ごしやすい。
世界の各地からたまたまでも、私のブログにたどり着いてくれた皆さまはいかがお過ごしでしょう。
私はストレスフリーの生活を送っているつもりですがここ2、3日目の下が痙攣しており。
働いていた若い時、ストレスやばいなと気づき始める頃でる症状でしたけど。
単にカフェインの取り過ぎか。
痛み止めを服用しつつコーヒーをいつもの量飲んでいると、痛み止めにもカフェインが入っているので、気づかぬうちより多くのカフェインを摂取していたか。
気をつけよう。
アメリカでキッチン用フタ付きの小さなゴミ箱
玉ねぎの皮を剥いたらその場から動かずパッと捨てられる、卵を割ったらその場から1歩も移動せずパッと捨てられる日本で言うところの、三角コーナーのような仕事をしてくれる物はないものかと以前から考えており。
Amazon USAで丁度良さげなミニゴミ箱を見つけので購入してみました。
なかなか使い勝手が良いです♪
フタ付きなのもポイントが高い。
裏面にフックが付いていて、シンクの棚に掛けられるようになってます。
必要でない時はシンク下に仕舞えば◎
私が選んだ色はblack。
最近は外から帰る時ハエがよく一緒に家の中に入ってくるのが嫌で仕方がない。
ハエ&コバエ対策にもなると思いフタ付きを選択したのでした。
Whole Foodsの美味しかったケーキ
それから、週末ホールフーズで試しに買って食べてみた「Mango Yuzu Cake」が美味しかったのでご報告。
Whole Foods Marketのマンゴー🥭柚子ケーキ。きちんと柚子の味もしたし意外に美味しかった😋 pic.twitter.com/erTuDyCmsc
— fuffy(ふっふぃ) (@fuffy_p) May 22, 2022
ワンホールではなくお一人様用?に切り分けて販売されている小さめのものです。
このサイズがまた夫婦二人で食べるのに丁度いい大きさで。
本日の1曲♪
Apple Musicの「Monday Blues」を再生してみると、1曲目に流れてきたやっぱり懐かしいこの曲。
この”Blues”の意味は、音楽のジャンルに対するブルースではないのだと、選曲されている曲のタイトルを見たら気づきます。
Sublime – Santeria
カリフォルニア、ロングビーチ出身のバンド「サブライム」が1997年にリリースした曲。
親友が当時大好きだった曲で、南カリフォルニアに遊学中だった私は、オンタイムでラジオから流れてくるこの曲をよく聴いた。
アルバムジャケットも懐かしいな。
軽快なレゲエ調の「Santeria」は、いつも眩しく能天気に見える南カリフォルニアの空にピッタリで。
残念ながらリードシンガーのブラッドリー・ノーウェルが亡くなってしまい、その後「サブライム」としてバンドは解散している。
PVを見た記憶はないのですが、今見たところタイニー・リスター・Jr.出演されていたのですね。。。
本日はそんな事でした。
皆さまの今週が晴れやかな週でありますように♡
■ドメイン取るならお名前.com■
最新記事はこちらです♪