-Photo by Alesia Kozik from Pexels–
今朝は強風。
暖かいなと思い、窓を開けると意外と風が冷たくて驚く日があったり、家の中は寒いのに外は生暖かい空気が流れていたりと季節の変わり目は不安定。
春ですね。
昨日のトルネード、我が家のある地域に被害はありませんでしたが、木がなぎ倒されたり停電になった地域もあったようで、お住いの方々にはお見舞い申し上げます。
と言いましても、私が住んでいる地域を一般公開しているわけではないので伝わらないとは思うのですが、自己満足です。
すみません。
「すみません」という言葉が口から出たからとて
そう言えば、昔、日本の職場で「失敗したからって謝らないでください!」とすぐ怒る先輩がいましたが、癖というのか「すみません」がついつい口に出ていた私。
アメリカは気軽に謝ってはいけないと言われる文化ですが、日本はとかく”謝れば済む文化”と言われますからね。
しかし、ミスをして「すみません」と謝罪の言葉がつい口に出る時、別にこれで済むと思い口に出しているつもりはないんですよね。
私が後輩を指導する際、失敗する度に謝る後輩に対して「謝らないでください」と言った事は無い。
一度も。
気にならないので。
つい口に出てしまう「すみません」には大した意味がないのではないかと思う。
ただの親からの躾ではないかな?
子供の頃からそういう事柄に厳しい親から、”間違った事を自分がしたと思ったら、すぐに謝りなさい”と言われて育ったという。
ただそれだけの事。
また取るに足らない事を掘り下げました。
すみません♪
春の訪れを告げる花
せっかく湧いたやる気を無駄にしないよう、強風ではありましたが、のしのしと踏みしめるようにウォーキングしてきました。
小さい子供やワンコなら、吹き飛ばされてしまうかもと思われるような強風だったな。
しかし、天気は最高。
そして、前日のブログに”花の咲く木が見当たらないのが残念”と書きましたが撤回!
美しく花を咲かせている木がありました。
毎年いたる所で見かける桜に似た花。
去年Twitterで名前を学んだ気がするのですが、思い出せない。。。
去年の今頃も同じような投稿をしているという。
”感情の老化”?
最近、映画やTVドラマで深く心に残る作品に出会えていない気がしています。
それともそんなお年頃なので、感情が鈍感になるという”感情の老化”って事なのかも。
いや。
けど、BIGBANGカムバックのニュースに気持ちが跳ねたからまだ大丈夫。
#BIGBANG Announces Comeback Date + Drops 1st Teaser For Long-Awaited Returnhttps://t.co/gcJXX4cAUy pic.twitter.com/LbVf6TaoI6
— Soompi (@soompi) March 20, 2022
出典:Soompi(@soompi)/ Twitter
無茶苦茶楽しみ♡
本日はそんな事でした。
皆さまの本日が、明るい1日になりますように♪
最新記事はこちらです♪