タピオカ粉を使った♪ヘルシーなブラジルのクレープ「Crepioca(クレピオカ)」

Crepioca クレピオカ

ブラジリアンの友人に「Crepioca」なる食べ物を食べさせてもらいました♪

彼女が旦那さまに、”君は何種類ものアジアの食べ物を彼女(私)から学んだのに、君はブラジルの食べ物をいくつ教えたの?”といわれたそうで。

ブラジルのレストランに連れて行きたいけれど実際、カジュアルレストランはない。

という事で彼女の手作りの家庭料理をいただいたというわけです。

これまでにも、ポンデケージョやラザニア、具だくさんスープにスイーツ、スナックバー、アサイーボウルなどいろいろ食べてはいるんですけどね。

今まで食べた全てのものは美味しいと思ったので、なかなかブラジルの食べ物は私に合うと思っています♡

「Crepioca(クレピオカ)」って?

Crepioca クレピオカ

「Crepioca(クレピオカ)」とは、タピオカ粉を使ったスイーツではない種類の、クレープのような食べ物で中には卵やチーズ、ハムなどといった具をお好みではさんで食べます。

彼女が今回、投入してくれた具は卵とQueso fresco(ケソ・フレスコ)で、味付けは塩コショウにオレガノハーブをひとふり。

これがまた、もっちもちの食感で美味しかった♡

Queso fresco(ケソ・フレスコ)

フレッシュなメキシコのチーズです。

ブラジル産のチーズを使用したかった彼女ですが、手に入らないためメキシコのチーズで。

初めて食べたチーズでしたが、アッサリとしていて癖のないチーズでした。

メキシコのタコス料理には欠かせない、”コティーハ(Cotija cheese)チーズ”にもよく似た、でもソフトタイプのチーズです。

ちなみにブラジル産の「ケソ・フレスコ」はこちら。

「Crepioca(クレピオカ)」の材料タピオカ粉

タピオカ粉

日本で一大ブームを巻き起こした、タピオカドリンクの”タピオカ”はこの粉から作られています。

グルテンフリーなので、小麦粉アレルギーのある方でも安心して食べられる。

ブラジルの有名な食べ物「ポンデケージョ」にも、このタピオカ粉が使われているそうですよ。

見た目はコーンスターチや片栗粉(ポテトスターチ)のようでした。

こちらではやはりTapioca Starch(タピオカスターチ)とも呼ばれているようです。

ポルトガル語で見る「Crepioca(クレピオカ)」の作り方

出典:Diário de Família

YouTubeで検索をかければ、沢山のCrepioca(クレピオカ)の作り方を見られるのですが、あえて私の友人の作り方に近かったものを選んで貼り付けました。

タピオカ粉を直接フライパンに入れて焼き付けるのですが、彼女はこの粉をふるいにかけながら、丁寧に投入していました。

パンケーキを作るように卵やミルクを混ぜた生地よりも、直接フライパンに粉だけを入れて焼く方が、カロリーダウンにもなりますしヘルシー。

それでも不思議と焼き上がった生地は、ふわふわのもちもち。

卵や乳製品にアレルギーのある方も食べられるクレープ生地になりますよね。

短時間で作れるから朝食にもよさげです♪

「クレピオカ」で検索をかけると、日本のファッション雑誌エル・ジャポンには、”世界のアスリートおすすめ!ワークアウト後のベストフード”に取り上げられていました。

ウルトラランナーのヴェラ・ルチア・サポリートさん/ 「リーボック」アンバサダー

42.195kmを超える道のりを走る、ウルトラランナーのサポリートさん。彼女は、炭水化物とたんぱく質で定期的に栄養補給をしているそう。

定番の夕食メニューは、さつまいものピュレを添えたひき肉とサラダ。また、ピーナッツバターのクレピオカ(タピオカで作ったクレープ)

出典:ELLE Japan

美意識の高いブラジリアン・フレンド

ブラジリアンである彼女の美意識はとても高い。

ブラジルは美意識の高い国だと聞きますが、彼女は家族や親戚がそれぞれにヘアサロンを経営していて、メイクなどもプロフェッショナルに手掛ける方々に囲まれて育ったからそうなったと言います。

ですから、アメリカで暮らし始めた頃はリーズナブルで手軽に食べられる物が、ファストフードしか選択権がない事にひどく驚いたのだそう。

食べてしまえば美味しいから、しばらくは普通に食べていたけれど見る見るうちに太るので今は食べるのを控えているとの事。

ブラジルは物に対する物価は恐ろしく高いけど、食べ物は安くて手軽に食べられる、ヘルシーなレストランが沢山あるのだとか。

アメリカはその代わり、ヘルシーな食品群がスーパーマーケットに溢れているので、外食に頼らなければ、個人の選択でいくらでも健康志向な食生活が保てるとは思うのですが、彼女はまだそこまでアメリカのスーパーに馴染んでいない様子。

アジアの物の方が詳しくなっているかもしれないと思う、今日この頃。

最後に

ブラジル出身の彼女と出会い、私も徐々にブラジル文化や食べ物の知識を得ています。

楽しい♪

私の今持っている限りのアメリカ情報や文化、それにアジアの事を彼女に伝えられるのも楽しいし。

私は日本生まれなので、日本以外の国の文化や食を学べる事も、アメリカで暮らしていく上での恩恵だと思っています。

日本で暮らしていてもよく目を開き、耳を澄ませばいろんな人種の方々と交流できるとは思いますが、昔馴染みの友人たちと過ごしてばかりいると、知り合うきっかけはまず難しいかも?

日本は冬型の気圧配置が強まり冬将軍が到来するそうです。

どちらの国から私のブログにたどり着いてくれた皆さまも、疲れたら無理せずひと休み。

バスタブにお湯を張り、ゆっくりとつかって冷えや疲れを癒やしてくださいね♡

最新記事はこちらです♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください