contents
-Photo by Natasha Spencer from Pexels–
思うような生活が叶わない今、好きなものを食べ運動して、カロリーを必要な分消費することもストレス解消の1つの手段。
そこで今回は楽天ショップで今、人気の「エアロバイク」を5つご紹介します!
エアロバイクは音が気になることも多いので、5点とも”静音”にも重視してピックしてみました。
ぜひ、今後のご参考までに♪
在宅ワークのスキマ時間にサッと運動♪筋トレにも◎「エアロバイク」
ショップ別にご紹介しています。
GINZA SMARTSTYLE

話題の第3世代フィットネスバイク「FITBOX」。
お気に入りの映画を見ながら、音楽を聴きながら、通話をしながら。
膝への負担を抑えた上で最も効率的な姿を追求!忙しい中でも短時間で「痩せ+筋トレ」効果が得られるよう、エンターテイメント性にも重視されたフィットネスバイクです。
ハイガー産業

スピンバイクよりも小型・軽量、手軽に使用できるスタイリッシュなデザインの静音式エクササイズバイク。
静音性が高く、アパートやマンションでもお隣様を気にせず、ダイエットやリハビリなど、健康目的のトレーニングができるエクササイズバイクです。

スピンバイクは、エアロビック・エクササイズのような有酸素運動から、アンエアロビック・エクササイズのような無酸素運動まで幅広く対応できるフィットネスバイク。
より細かい負荷の調整ができるため、リハビリや介護施設などでも幅広く使用されています。
MADUREZ(マドゥレス)

静かで場所も取らないので、マンションにお住いの方にもおすすめ。
タブレットホルダがあるため、YouTubeなどを見ながらの”ながら”トレーニングも可能。
膝や腰への負担も少ないので、ダイエットやリハビリにも最適です。
自転車・スポーツ直販店ioffice
静音、マグネット式、軽量コンパクト設計のフィットネスバイク。
用途やトレーニングに合わせて3段階に形が変化する。
負荷は10段階で調節可能なので、家族みんなで使えます。
*その他「家トレ」グッズの過去記事はこちらから。
最後に
負荷の調節が細かくできる「エアロバイク」なら、性別問わず幅広い年齢の方にも使えるから良さげですね♪
私が家トレをしていて「飽きた(けど続けますジムには通えないから)」と思う原因の1つに、見ている景色が変わらないというのがあります。
ワークアウト中、それに合わせた音楽を聴く事はもちろんモチベーションが上がりますが、時には携帯やIpadでTV番組や映画、もしくは自然の景色映像で見ながら呑気に体を動かしたい。
それを叶えてくれる「エアロバイク」の購入を検討中。
ちなみに、Amazon USAでベストセラーのエアロバイク(Exercise Bike)がこちらでした。
軽量で簡単に移動できる「エアロバイク」はアメリカでも人気なんですね!?
ちょっと意外。
夏の暑さに体力を奪われないよう、バランスの良い食事と適度な運動で元気な毎日をお過ごしください♡
最新記事はこちらです♪
- 「ZOOM映え」する♪人気のリングライト
- One Night in Miami「あの夜、マイアミで」(2020)
- Seberg「セバーグ」(2020)
- The Night Clerk「ナイト・ウォッチャー」(2020)
- The Rhythm Section「リズム・セクション」(2020)