-Photo by eric anada from Pexels–
ホリデーシーズンも後半。
夫は本日から一時また仕事をしているため、通常通りの月曜日。
近所へウォーキングに出かけると、道は小さな子供連れの家族や、ティーンエージャーのグループ、カップルなどで賑わっていた。
半袖陽気でドライフィットの長袖シャツでは汗かくぐらい。
今、我が家の空調は冷房設定です。
これで12月後半、師走。。。
天気予報によると今週いっぱいこの暖かさは続くよう。
そんな事ですが、我が家のキッチンライト明るいものに変えました!
アメリカで明るい「Daylight」のLEDライト
これまでのいきさつはこちらから。
EcoSmart 65W Daylight LED
オレンジ色のライトから、こちらの「Daylight」タイプに変えたら、電子レンジ下のライトの事など忘れてしまうくらい全てがよく見えて快適♪
もともと設置してあったオレンジ色のライトは、リビングやベッドルームだと和むから良いのですが、食べ物を扱うキッチンは物がハッキリ見えたい。
特に最近は暗いと見えづらさが増すのでね〜。
それから、実は掃除機も前の住まいに置いてきてしまい、新しいものを購入しました。
アメリカでシェアNo1☆掃除機メーカー「Shark(シャーク)」の掃除機
Shark IZ462H Vertex Ultra Lightweight Cordless Stick Vacuum with DuoClean
何となくDysonの掃除機は買いきらない私。
新しい掃除機の必須の条件が「手軽に使える」「コードレス」「なるべく軽い」「ゴミが簡単に捨てられる」「洗えるもしくは清潔に使える」そして「リーズナブル」。
いろいろと吟味してネット検索したところ、全ての条件を満たしてくれるものがこの「シャーク」の掃除機だったんですよね。
セールになっていたし。
使い始めて1ヶ月。
とにかく、次に掃除機を新調するならパッと手に取れてサッと使えるもの!と思っていたしで、これはベストな買い物でした。
おまけに髪の毛がローラーに絡まらないのも嬉しい!
私的には星5つ★★★★★の商品。
ただ、一つだけ気になった点は、パワーモードの引き金を長く引き続けながら掃除機をかけていると、途中で電源が切れてしまい1度に全部屋かけられないという事になる。
掃除機のリミットは60分。
別にパワーモードにしなくても、なかなかの吸引力ではあります。
Shark Vertex Cordless レビュービデオ
メンテナンス方法はこちら。
Shark Vertex コードレス 掃除機 メンテナンス方法
最後に
本日はそんな事です♪
日本の皆さまはそろそろ仕事納めの頃でしょうか。
世界の各地から私のブログにたどり着いてくれた皆さま、楽しい年末年始に体調を崩されなよう、お気をつけください♡
最新記事はこちらです♪