contents
-Photo by Omer Unlu–
日本に住んでいると、買い物のついでにコスメショップやデパートなどで、美容部員さんからメイクのやり方を手軽に学べるものですが、アメリカのしかも田舎住みだとそんな習慣はスッカリとなくなり。
基本的にお化粧を楽しむという事をしなくなります。
となると、メイクアイテムの減りも少ないため気づくと◯年前のものを平気で使っていたり×
絶対お肌に悪いに違いないと思いつつも。
ですから、たまに気合いを入れてメイクをするぞ!と思い立ったときにアレ?今までのやり方で大丈夫?と一抹の不安に囚われたりする。
そんな時は、ユーチューバーの方々が伝授してくださる「メイク術」というのがとても参考になります。
良い時代になりました♡
わざわざショッピングモールやコスメショップに行き、必要ない物を購入したりいろいろと悩まなくて済むのですから。
そんな訳で今回はメイクアップアーティスト、ユーチューバーの皆さまから習う、大人女子のメイク術をYouTubeサイトよりご紹介しますよ!
なお、ご紹介するメイクのスペシャリストの方々が使用された、プチプラアイテムも掲載いたしましたのでぜひ、お楽しみください♪
大人女子のメイク術〈プチプラ編〉
プチプラでベース作り
元美容部員の「和田さん」による詳しい説明がとてもわかり易いうえ面白い!
ナチュラルな仕上がりがお好みの方におすすめのチャンネルです。
・使用されているプチプラコスメ
薄付きに見えてカバーは完璧。
シームレスな一体感で大人仕様のファンデーション♪
さらっと仕上がるパウダータイプです。
秋冬のカバー力があるツヤ肌づくり
メイクアップアーティスト兵藤小百合さんの「大人のキレイになるメイク」チャンネル。
コンシーラーの使い方などわかり易く解説されています♪
・使用されているプチプラコスメ
光のオーラを肌に仕込み、ハイライトにも使えます
肌の奥からあふれだすような発光感で、うるうるのツヤ肌に仕上げてくれる♡
どんなお肌にもフィットして気になる部分をしっかりとカバーしてくれるコンシーラー。
伸びがよく、よれにくいのも特徴です。

保湿美容液成分入り、うるおい高保湿クリームファンデーション。
乾燥しがちな肌にうるおいを与え、毛穴・くすみをカバーして自然なツヤ美肌へ導いてくれます。
引き締めて見せたい部分に直接塗るだけのスティック型シェーディング。
絶妙シェイド効果で、気になるフェイスラインをぐっと引き締めて見せて、たるみが目立ちにくい効果も。
とにかく崩れない、陶器のような肌を1日キープするパウダー。
舞台用メイクならではのバツグンのカバー力が人気の秘密です。
鼻根、目の下、こめかみ、小鼻横、リップ山どこにでも使えるマルチなハイライトパウダー。光を集めたい部分に使用します。
ブラッシュは「NARS」を象徴するアイテムとも言えるアイテム。
ナチュラルで健康的な仕上がりのチークカラーは、軽くのせると一瞬で肌に輝きを与えてくれます。
眉毛を綺麗に描く方法
丁寧でとてもわかり易い「yuuri」さんのメイクアップチャンネル。
しっかりめのメイクがパーティやお出かけ用にも◎
・使用されているプチプラコスメ
やわらかいペンシルアイライナー。
どこにでも使えて、長時間描きたてのラインが持続するペンシルです。
肌なじみのよい3色のグラデーションをMIXして、自分にピッタリの眉色をデザインできるパウダータイプのアイブロウ。
しっとりとした質感で粉飛びせず肌にフィット☆
アイシャドウの塗り方
アイシャドウの塗り方の基本を再確認できる、シンプルでわかり易いちゃんまりさんの「ちゃんまりメイク」チャンネル。
・使用されているプチプラコスメ
ブロンザーとフェイクシェードパウダーWのパウダーで、くっきりホリ深大きな目元に仕上げてくれるアイシャドウ。
アラフォー老けない口紅の塗り方
ニュートラルメイクプロデューサー戸塚恵美子さんの、「アラフォー老けない口紅の塗り方」。図解もありなるほど!のメイク術が学べます。
最後に
いかがでしたか?
映像でみるとメイクのやり方ってわかり易いですよね♪
ぜひ、メイキャップアーティスト、ユーチューバーの皆さまのサイトを冬のお出かけや普段のメイクにお役立てください♡
イベントや行事も多い時期です。
お忙しい日々をお過ごしでしょうが、ご無理のないようお過ごしくださいね。
最新記事はこちらです♪