突然、体の調子がおかしくなるのはやはり”ゆらぎ期”のせいでしょうね。
先週、暖かくなった♪と気持ちは思い張り切っていたのですが不眠、貧血、胃痛、頭痛など立て続けに体の不調が出て。
なんかダウン。
大好きなコーヒーも飲みたいと思えず。
気持ちに体の調子がついていかないというお年頃。
それでも胃痛の薬を飲むせいか、もともとなのか、食欲は衰えず。
食物はしっかり食べてます。
私が時と場合により服用している「胃薬」各種
これまでにも何度か、ブログでご紹介しているとは思うのですが、再び。
胃痛の時、お腹を下した時はペプトビズモルの液体タイプ
胸焼けの時はアルカセルツァーのチューアブルタイプ
食べすぎの時は水に溶かして飲むアスピリンの入っていないオリジナル・アルカセルツァー
そんな話を「ゆらぎ期」真っ只中にいる親友たちとラインしていると、血圧は測ってる?と聞かれ。
すっかり血圧の事など忘れていたのでここ2、3日、朝夕測ってみたのですが標準値。
という事は去年まで上が100なかった低血圧は克服したのかも。
このまま標準値を越えなければ、”ゆらぎ期”のお陰で逆に健康的になったという事か。
ついでに体温測定もしてみると、平熱よりもちょい高めの36℃。
それでも、体の不調はあるため、気休めかもしれませんが更年期の症状を緩和してくれるというフォーミュラーを買ってみた。
「更年期症状の改善に役立つ」ナチュラルサプリメント
WomenSense MenoSense by Natural Factors 天然サプリメント ビーガン Non-GMO
主な成分はブラックコホシュ、ドンクアイ、チェストベリー、ガンマオリザノール、ヘスペリジン。
こちらに、Menopause Symptoms(更年期の症状)を和らげるというサプリはたくさんあるのですが、「MenoSense」を選んだのは月経障害や更年期障害によいと言われる、ドンクアイ(当帰)が配合されていたので。
日本でポピュラーな「命の母」にも当帰(トウキ)が配合されているんですよね。
飲み始めてまだ2日なので、何とも言えないのですが。
朝と夜、2カプセルずつの服用と記載にはありますが、取り合えず私は様子見で朝1カプセル、夜1カプセル飲んでみてます。
少しでも症状が軽くなるとよいな。
そう言えば、本日はバレンタインデー♡
日本では既に過ぎていますが、Happy Valentine’s Day!
何かと憂鬱な週の始まり月曜日ですが、皆さまが楽しいひとときを過ごせますように♪
■ドメイン取るならお名前.com■
最新記事はこちらです♪